地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

4月18日

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティーミートソース・牛乳・きのこスープ・くだものです。今日のくだものは、美生柑です。スパゲティーミートソースはみんなの人気メニューです。よく食べていました。

4月15日

画像1 画像1
今日のこんだては、マーボーどん・牛乳・コーンとたまごのスープ・ポップビーンズです。美味しくできました!

4月14日

画像1 画像1
今日の献立は、きんぴらごはん・牛乳・あつやきたまご・豚汁です。今日も残さずいただきましょう!

離任式

画像1 画像1
15日、金曜日の午後、この春に三小を離れられた4人の先生にいらしていただいて離任式を行いました。はじめは懐かしい先生に久しぶりに会えたうれしさで喜びの声が上がりました。そして、会が進むと、これで別れとなる寂しさで涙する子もありました。去られた方々の新天地での活躍を願っています。そして、三小も新しいメンバーで頑張っていきたいと思います。

4月13日

画像1 画像1
こんにちは。今日のこんだては、ダイスチーズパン・オレンジジュース・クリームシチュー・わかめとコーンのサラダです。今日から1年生の給食が始まりました。楽しく美味しく食べてくださいね。     栄養士 森京子

4月12日

画像1 画像1
こんにちは。今日の給食は、セサミパン・イチゴジャム・牛乳・めかじきの味噌マヨ焼き・にくじゃがです。今日も美味しくいただきましょう!

1年生の給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
入学から1週間、1年生も日に日に学校生活に慣れ、元気な声が聞かれるようになりました。休み時間の外遊びに続き、今日から給食がスタートしました。リラックスした表情でおいしそうに食べている子が多く、一安心しました。

4月11日

画像1 画像1
今日の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・サバのかおりあげ
・たけのこのしょうがいため
・根菜汁
です。

野菜たっぷりのメニューです。
残さずいただきましょう。

4月8日

画像1 画像1
今日から一学期の給食がスタートしました。今日は簡易給食になっていますが、野菜たっぷりのスープで体を温めてください。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4月11日、一年生を迎える会が行われました。
 一年生が六年生と手をつなぎ入場すると、会場は拍手で包まれました。
 三小クイズでは、多くの一年生が正解し喜んでいました。また、「三小のなかま」の歌詞を二年生からプレゼントしてもらいました。
 一年生を迎える会やプレゼントのお礼にと、一年生は「勇気100%」を元気に歌いました。
 新しい三小の仲間が楽しい小学校生活が送れるよう、みんなでがんばっていきます。

新年度スタート

画像1 画像1
 昨日4月6日、始業式・入学式を行い、平成23年度がスタートしました。93名の1年生が入学し、11人の転入生が仲間に加わり、530名での船出です。
 今朝は、6年生の子たちが1年生を玄関で出迎え、靴箱の位置を教え、教室まで案内し、ロッカーへランドセルを入れと、一生懸命に手助けしてくれました。清々しい始まりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 ぎょう虫検(1、2、3年)
尿検査
4/21 ゲーム集会尿検査予備日
ぎょう虫検査予備日
内科健診(1、2、3、5年)
4/22 遠足(2年) 
視力検査(再)(3年)
4/25 色別集団下校
視力検査(1年)
4/26 クラブ
視力検査(再)(2年)