-->

ピカピカの廊下

画像1 画像1
夏休みも真っ盛りです。もう真っ黒に日焼けしているんじゃないでしょうか?
今、学校の廊下がピッカピカに光り輝いています。
暑い中、用務主事さんが頭と首にタオルを巻き、汗をぬぐいながら一生懸命に磨いてくれました。2学期が始まる頃には、すべての廊下や階段がきれいになっていることでしょう。

夏休みプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日毎日暑い日が続きますが、バテていませんか?
今週も夏休みプールを開いています。朝早くから大勢の子供たちがやって来てくれるので、とても嬉しいです。
今日は、先週に比べいくぶん日差しが弱く?水に入っていても気持ちが良かったですよ。
図書の貸出日にもなっていたので、早速本を返してまた借りたり、夏休みに読む本を借りたりしていました。
まだまだ楽しい夏休み!!!
めいいっぱい楽しみましょう。

プカプカランド その1 2年図工

プカプカランド。
船を作って遊ぼう!!

牛乳パックや空きトレイをお家から
たくさん持ってきてもらいました。

それを上手に工作して船を作ります。
どれだけ工夫できるか。
今回は、ヒートカッターで発泡スチロールの
カットに挑戦させましたが、上手。

これだったら、来年電動糸のこ機もスムーズに使えそうです。



以前は、プールに浮かべて遊んだりしたのですが、
今回は、小さい海を図工室の前に再現。

でも、子どもたちの瞳はらんらんと輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プカプカランド その2 2年図工

プカプカランド。
船を作って遊ぼう!!

牛乳パックや空きトレイをお家から
たくさん持ってきてもらいました。

それを上手に工作して船を作ります。
どれだけ工夫できるか。
今回は、ヒートカッターで発泡スチロールの
カットに挑戦させましたが、上手。

これだったら、来年電動糸のこ機もスムーズに使えそうです。



以前は、プールに浮かべて遊んだりしたのですが、
今回は、小さい海を図工室の前に再現。

でも、子どもたちの瞳はらんらんと輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝からとても天気が良くて、絶好のプール日和でした。
朝早くから来て、たくさんの子供たちが泳いでいます。
高学年・低学年合わせて177名の子供たちが来ているので、1学期の続きのような感じがします。
準備体操をした後、水慣れ・伏し浮き・蹴伸びをします。高学年は、泳力別で練習に取り組みました。やはり長く泳げる子のフォームはキレイですね。基本は蹴伸びです。泳ぐ時に少し気をつけてみましょう。ぐっと伸びるかもしれませんよ。

今日から夏休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から夏休みが始まりました。

ラジオ体操もプールもたくさんの児童が来ました。
みんな、とても元気です。

プールの水温はなんと33度!
しばらくは、温水プールのような状態が続きそうな天気です。
プールに来る際は、忘れ物がないように、しっかり確認してきましょう。
プールカードのはんこ1つ忘れても、プールに入ることができません。
また、一度取りに帰ることもできませんので、気を付けましょう。

子供たちは夏休みでも、先生たちは学校でがんばっています。
今日は杖(じょう)を使った防犯訓練をしました。
暑い体育館での講習は、講師の先生も汗だくでした。

日頃から、防犯・防災への意識を高めておきたいですね。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で1学期が終わります。1校時は、体育館で1学期の終業式が行われました。
校長先生からは、
「あゆみに書かれていたことを紹介します。・・・教育目標のやさしい子がたくさんいてとても嬉しいです。夏休みはいつもとはちがう休みです。ぜひ経験・体験を大切にして2学期元気に会いましょう。いつでもどこでも宮上小学校の子供です。健康・安全、特に水の事故には気を付けてくださいね。」
と、お話がありました。
次に、こすもす学級と2年生に1学期の反省を発表してもらいました。
こすもす学級「日光移動教室が楽しかったです。キャンプファイヤーのことが心に残っています。」
2年生「国語の漢字をきれいに書くことをがんばりました。難しいジモきれいに書きたいです。算数の引き算の筆算が難しかったけどがんばりました。夏休みには水泳をがんばって、検定に合格したいです。」
最後は、生活指導の先生たちからのメッセージです。
・早寝早起き歯磨きをしよう。
・家族の一員、家の仕事をしよう。
・交通ルールを守ろう。
・『いかのおすし』で気を付けて!
・熱中症にならないように、お茶や水・少しの塩・帽子・タオルは1セットで持ち歩きましょう。

さあ!いよいよ夏休み!
くれぐれも事故やけがのないように過ごしましょう。もしもの場合は、学校まで連絡してください。2学期に楽しいお話を聞かせてくださいね。

1学期最終日

5年生に進級しての1学期も終わりました。

とても活発に、とても積極的に楽しむことのできるクラスでした。

私もとても楽しく過ごせました。


今日も暑いですが、体育館で"三角鬼ごっこ"をしました。

みんな暑い中を走り回り、楽しく過ごせました。


長い夏休みを勉強に遊びに家族とのリフレッシュにと

満喫していただきたいと思います。

よい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなりましたが、15日(木)に行った調理実習(6年2組)の様子です。
今回は、お米を鍋で炊き、みそ汁を作りました。
炊飯器を使わず、簡単に美味しいお米が炊けたことに
みんな驚いていました。(担任も!)
みそ汁も具だくさんで美味しかったです。
味噌は八丁味噌、白味噌などを合わせて使いました。
是非ご家庭でも朝食のリクエストをしてみてください。
きっと美味しい食事を作ってくれますよ。

たてて、かさねて、つんで 1年図工

たてて、かさねて、つんで
素敵なお城かお家をつくろうというのが今回です。

奥多摩の製材所から頂いた、とってもきれいな木。
これに、小さな木片を自由に重ねてお城をつくります。

たぶん、1年生の頭の中は、
ガウディのような建築家の思考回路になって、
様々な建物をイメージしていたと思います。

1年生でも木工ボンドを上手に使って、
木工作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙船を木でつくる 3年図工

平面で宇宙船を呼ぶ木を表現しました。

その後、立体で宇宙船を木でつくりました。

奥多摩の製材所から、段ボール8箱分の木っ端を
頂いてきました。
積めるだけ積んだクルマは、ヒイヒイいっていましたが・・・(笑)

そんな木を自由に使っての表現です。

ふだん、自然素材になかなか触れあう機会が減った
子ども達が、
宇宙船作りに熱中するのもわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のカタチを籐で表す 4年図工

この題材の前には、風のカタチを墨でのびのびと表しました。

今回は、籐をつかって、立体で表してみました。

自分でドリルで穴を開ける作業も楽しかったようです。
立体でものびのび表すことができました。

そっと吹く優しい風やきれいな風が表現できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森人 6年図工

守を守ってくれる森人。
森に住んでいる森人。

そんな森人を自然素材だけで表してみました。

立てるところが苦労しましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝けワールドカップ その1 5年図工

サッカーの動きの瞬間をいきいきと表す

思い切り振りぬいたシュートの瞬間、
頭であわせてゴールへヘッディングの瞬間、
ボールにあわせて横っ飛びするキーパーの瞬間、
オーバーヘッドキックでゴールを狙う瞬間、
味方にキラーパスを出す瞬間・・・

サッカーの動きをよく研究し、
自分の応援する国のユニフォームもよく研究しました。

素晴らしい動きがピッチの上に再現されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝けワールドカップ その2 5年図工

サッカーの動きの瞬間をいきいきと表す

思い切り振りぬいたシュートの瞬間、
頭であわせてゴールへヘッディングの瞬間、
ボールにあわせて横っ飛びするキーパーの瞬間、
オーバーヘッドキックでゴールを狙う瞬間、
味方にキラーパスを出す瞬間・・・

サッカーの動きをよく研究し、
自分の応援する国のユニフォームもよく研究しました。

素晴らしい動きがピッチの上に再現されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶ

今日おおきなかぶの劇をしました。
5つのチームにわかれ、自分たちで役を決め、今日まで練習してきました。
役そのものになりきっている子、上手にナレーターをする子、チームワークがとても良いところ、どのチームもとても立派でした。何より、楽しそうに活動する姿が印象的でした。

音読の宿題を一生懸命やった成果が発揮されていました。
ご協力ありがとうございました。
1学期、あと1日ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

おおそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期、お世話になった教室、廊下、靴箱に感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。
みんなと一緒にやる雑巾がけは、とても楽しかったようで「もっとやりたい。」「たのしい。」と子供たちは嫌な顔せず、笑顔でした。「ここもやろう。」「あそこやってもいいですか?」と、積極的な子が多く驚きました。
終わった後には、「すっきりした〜。」「きもちいい〜。」「ぴかぴか〜。」「がんばったから、ぞうきんがまっくろになった〜。」とみんなすごくいい顔をしていました。
なんでも一生懸命できる子供たちは素晴らしいです!!!

野菜収穫祭。

画像1 画像1
連休明けに植えた学年畑の野菜も、収穫の時期を迎えました。
ナス・ピーマン・オクラ・ミニトマト・キャベツ・キュウリ・パセリ・シソ。
全部で8種類の野菜です。

今日は、収穫した野菜を使って夏野菜カレーとサラダを作りました。
自分たちでがんばって育てた野菜、その味は格別だったようです。
みんな、残さず食べきりました。

また、保護者の方々にもお手伝い頂きました。ありがとうございました。

児童集会(委員会発表)

画像1 画像1
1学期最後の児童集会は、委員会発表でした。第1回目の発表は、図書委員会の発表です。
低学年・中学年・高学年にお勧めの本の紹介とクイズをしてくれました。
「かいけつゾロリのお話に出てくるイシシとノシシとあとネコの女の子の名前は?」
「ハリーポッター炎のゴブレットのリータ・スキーターの職業は?」
など、読んでいないとわからないような問題もたくさんの人が正解していました。
本の表紙もスクリーンに映し出されていたので、よくわかりました。
夏休みにしっかり本を読んでみてくださいね。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)に社会科の学習のまとめとして、
水道局の方が来校して水について教えてくれました。
沈殿や濾過の実験を行い、大変よく分かりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/5 春季休業日終 
入学式前日準備(午後)
4/6 始業式・入学式
登校指導 
-->