-->

5月31日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の献立

主食:たこチャーハン
主菜:プチシューマイ
副菜:中華スープ
飲み物:牛乳

一口サイズのプチシューマイは給食室で作りました。
具は豚肉、長葱がベースになっています。
たこチャーハンは彩りもよく子どもたちに人気のメニューです。

5月28日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の献立

主食:ごはん
主菜:アジフライ
副菜:こんにゃくマーボー、ビーンズサラダ
飲みもの:牛乳

しっぽつきのアジをまるごとフライにしました。
ビーンズサラダにはひよこ豆をつかっています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の全校朝会では、たくさんの人の紹介がありました。
まず始めに、『4丁目なかよしぶんこ』の方です。ここは、毎週水曜日14:00〜16:30まで開館しています。子供の本しか置いていません。そこの本を読んで聞かせてくれたり工作ができたりします。ぜひ来てくださいとのことでした。
次に、転入生の紹介です。今日から1.4年生に新しくお友達が来ました。クラスの列に入ると早速、「何小から来たの?」と質問されていましたね。仲良くしようね。
続いて、教育実習生です。今日から1ヶ月宮上小学校で実習します。早く慣れてしっかり勉強してください。
最後に、ALTの先生です。今年もALTの先生が来てくださいます。名前はアレキサンダー先生ですが、アレックス先生と呼ぶそうです。1年間よろしくお願いします。

なごやか教室 vol.2

画像1 画像1 画像2 画像2
 宮上小では運動会も終わって、ようやく今週からなごやか教室の本格的なスタートです。
 今週は、小集団での活動として、図工をやっています。「板染め」と「マーブリング」という2種類の方法で、和紙を染めました。説明をよく聞いて、それぞれが自分の好きな色を選んで染めています。濡れた和紙は破れやすいので、みんなやさしい手つきで、そうっと和紙を扱っていました。「かっこいい色になったなぁ。」「あ、失敗しちゃった!」などとつぶやいたり、うまくいくとにこーっと嬉しそうな笑顔を見せてくれたり、それぞれが色染めを楽しんでいます。2学期の図工の時間には、その和紙を箱に貼って、自分だけの素敵な宝箱を作る予定です。

幸せのカタチ★ムギュ!! 3年図工

お父さん、お母さんにムギュッとされる幸せの瞬間。
様々なカタチが考えられます。

それをテラコッタ粘土で作り、
充分乾燥させてから800度で10時間くらい焼成します。

画像1 画像1

5月27日(木)

画像1 画像1
給食の献立

主食:ライ麦パン
主菜:ごぼうハンバーグ
副菜:いんげんのごま和え、ポトフ
飲み物:牛乳

子どもたちは、ライ麦パンにごぼうハンバーグを
はさんで美味しそうに食べていました。
ごま和えは、シャキシャキした食感を残すために
印元と人参を少しかためにゆでた所、いつもより
残りが少なかったです。
子どもたちの反応や感想をふまえ、食材の切り方や
食感も工夫していこうと思います。

どうぶつたちの運動会 1年図工

先週の運動会は、どの子もとっても楽しかったようです。
ねんどでたしざん パート2の今日は、
どうぶつたちの運動会をテーマに作ってもらいます。

うさぎとかめの大玉おくり、
ネズミのしっぽをつかまえながら追いかける猫のかけっこ、
くまたちの騎馬戦が繰り広げられています。

子供達の想像性の豊かさに驚きました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろ仮面 2年図工

今日は、おもしろ仮面の色塗りとニス塗りです。

どんな工夫や色を使ったら、
おもしろい仮面になるかを考えてもらいます。

どの子も熱心に取り組んでいます。

体調がすぐれないのに
図工だけは絶対休みたくないとお母さんと一緒に登校して、
2時間図工を頑張り、その後、早退した子がいました。

その子の気持ちはとっても嬉しかったです。
でも、図工は来週もあるので、
くれぐれも無理はなさらないようにお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気シーサー 4年図工

シーサーって知ってる?
から始まり、
シーサーの意味、歴史、由来、カタチ、作り方等の
おもしろ解説をした後、
みんなで
自分を守る元気シーサー、
自分の家を守る元気シーサーを考えました。

来週には、テラコッタ粘土でカタチを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)

画像1 画像1
給食の献立

主食:ごはん
主菜:かつおの角煮
副菜:けんちん汁、金時豆の甘煮
飲み物:牛乳

今日の主菜は「かつお」です。
塩をふりお湯でゆでたあと。しょうゆとみりんで甘辛く煮つけ
最後に白ごまをまぶして仕上げました。

このように調理した魚をあまりたべたことのない子どもは
「美味しいのかな・・・?」と
恐る恐るサンプルケースをのぞいていました。
食べてくれるかなぁ・・・。


運動会 閉会式

一生懸命に頑張った運動会も最後の閉会式です。
今年の紅白戦は、昨年に続いて2年連続白組の勝ちでした。
赤組応援団団長は、
「白組に負けてしまったけど、一生懸命に頑張れたので良かったです。」
と話してくれました。
その通りですね。練習や本番を通して、力を合わせることの大切さを学んでくれたのではないかと思います。
保護者の皆様、地域の方々、応援は励ましの言葉をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校生 大玉おくり

全校生競技は、毎年大玉おくりです。赤の大玉の空気がよく抜けてしまうので、競技前にも空気入れをしました。
1〜3年生は2列の間を力を合わせて転がします。4.5年生は大きな玉を頭の上まで持ち上げて運びます。5年生と1年生の間をつなぐのが最高学年6年生です。
うまく転がらなかったり、頭の上をはるかに超えて違うところにいったりしましたが、全員で楽しく参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5.6年生 組体操 Vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい演技をもう少し!

運動会 5.6年生 組体操 Vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生合同で今日まで練習を積み重ねてきました。初めのスカイダイブは見物です。
1人技から最後は全員で「和」と作ります。
とても素晴らしい団結力でした。

運動会 1.2年生 玉入れ

笛が鳴ったら玉入れスタートです。あっという間にかごがいっぱいになりました。赤も白もどちらも譲りません。応援団も一生懸命に応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 紅白リレー

画像1 画像1
午前の部最後のプログラムは、4.5.6年生のリレーです。
この日のために、中休みや昼休みに一生懸命に練習してきました。
うまくバトンが渡ったチームや落としてしまったチーム、転んでしまったチームもありますが、クラスを代表して頑張りました。

運動会 3.4年生 宮上ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
黒の服に紫のはちまき。これだけでとても勇ましく感じます。
腰を落として全身で表現する3.4年生はとてもカッコ良かったです。

運動会 5.6年生 騎馬戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇ましい姿で入場してきました。
総当たり戦と、1騎打ちで勝負します。1騎打ちは相撲のように円から押し出すと勝ちになります。とても迫力のある騎馬戦でした。

運動会 1.2年生表現 「太陽にジャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじぇめての運動会を迎えた1年生と、ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生が表現してくれました。頭のてっぺんからつま先まで全身を使って元気いっぱいにはじけました。ブリッジなど他の学年の人たちもびっくりしていましたよ。

運動会 3.4年生の竹取物語

真ん中に並べられた16本の竹の棒を、ヨーイドンで走っていって赤と白とで奪い合います。元気いっぱいどちらも負けていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/5 春季休業日終 
入学式前日準備(午後)
4/6 始業式・入学式
登校指導 
-->