地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

青空学級の紹介

画像1 画像1
 青空学級は通級学級なので、毎日来るメンバーは違いますが、どの子も
「何にでもがんばれる子」「自分を表現できる子」「他人の立場がわかる子」
になってほしいと願っています。
 点数に関係ないこと、苦手なこと、自分の得にならないことなどにも全力で挑戦してほしいと思います。そのためには、自信を持つことだと思います。
 また、自分を表現する方法は、発言だけでなく、動作、表情、絵、文章などいろいろありますが、伝えたいという思いと、やはり自信が必要だと思います。認められる経験、楽しい体験の積み重ねだと思います。
 そして、他人の立場がわかるということは、自分のよさがわかり、自分を大切にできて、初めてできることです。
 青空学級では、こんな子になるように、自信をもつこと、学校は楽しいと感じることの二つをめあてにがんばっています。
 ドアを開けたとたん笑い声があふれるような、登校するのが楽しみになるような学級にしていきたいと思います。

青空学級No.1

コミュニケーションの時間に「青空夏祭りを楽しもう」をしました。
お店は「わたあめ」「かき氷」「お好み焼き」「スーパーボールすくい」「射的」「くじびき」の6種類です。
お囃子にあわせて、買い物をしたり、ゲームをしたり、売り手になったりして楽しいひとときを過ごしました。
「いらっしゃい、いらっしゃい」
「おまけしてあげるよ」
「もってって、安くしとくよ」
「おいしいよ」
など、にぎやかなかけ声がとびかいました。

「楽しかったー!!」
「もっとやりたーい!」
「今日、来てよかった」
と満足そうな笑顔が見られました。

最後には、本物の綿菓子が食べられ、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/24 卒業式
3/25 修了式
大掃除
3/26 春期休業日始