-->

6年生とお別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、延期になった行事が目白押し。
給食は、6年生とのお別れ給食でした。
今まで6年生に頼っていましたが、今日は5年生が企画し4年生が配膳して、6年生にはゆっくりしてもらいました。
準備がなかなかできなくて、6年生が手伝ってくれる場面もありました。
給食後の短い時間で遊んだフルーツバスケット。楽しかったよ。

児童集会(ゲーム)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の活動は、校庭でゲーム集会でした。先週まで全校生での行事は控えていたので、久しぶりのゲーム集会になりました。

今日は、『片足ケンケンおに』です。
逃げるみんなは、片足ケンケンで逃げなくてはなりません。休憩する島は、3人しか入れず、それ以上の人数になるとでなければいけません。おには集会委員会の子供たちと先生です。
朝、しっかり走っていいスタートが切れました。

今日で、集会委員会の仕事は終わりになります。集会委員会委員長から、全校生のみんなには協力してもらいよかったですと最後の挨拶がありました。全校生からも拍手が沸きました。
ねぎらいの気持ちが持てる子供が多くいることがうれしかったです。

6年生を送る会

3月10日(木)の5校時に、6年生を送る会がありました。もともと3日(木)の予定でしたが、インフルエンザや風邪で欠席者が多く延期になっていました。
各学年からの出し物や校歌の指揮棒・楽譜の引継ぎ、全校合唱、2年生からのプレゼントがありました。
今年は、どの学年も歌や詩のプレゼントが多く重なってしまったものもありますが、心を込めて発表している下級生を見て、6年生は照れたようでうれしそうでした。
全校合唱で『世界に一つだけの花』を歌いましたが、体育館中に声が響き渡り、みんながとてもほんわかした温かい会になりました。

会を運営してくれた代表委員の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)

画像1 画像1
給食の献立

主食:カレーライス
副菜:ほうれん草とコーンのスープ
果物:きよみ
飲み物:牛乳

果物は旬の清見です。
みかんとオレンジの掛け合わせで、「せとか」「デコポン」の
元になった品種です。
スープにはほうれん草を使い、鉄分とカルシウムを補いました。

3月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の献立

主食:海鮮豆腐丼
副菜:きのこスープ、金時豆の甘煮
飲み物:牛乳

6年生にとっては、宮上小で食べる給食はあと7回。
今日は延期されたお別れ給食が行われました。
楽しさと名残惜しい気持ちが混ざり合った給食でしたね。

3月9日(水)

画像1 画像1
給食の献立

主食:コーンピラフ
主菜:マカロニグラタン
副菜:野菜の千切りスープ 
   紫芋チップス
飲み物:牛乳

グラタンには、えび、ほたて、ひよこまめも入っています。
シーフードのおいしさがたっぷり入り美味しくなりました。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の献立

主食:豆乳パン
主菜:メカジキのフライ
副菜:キャロットポテト、蒸しキャベツ、ワンタンスープ
飲み物:牛乳

今日のパンには豆乳が入っています。
メカジキのフライト蒸しキャベツをはさんで子どもたちは
食べます。
キャロットポテトはすりおろした人参にバターを加えて
ペースト状にし、蒸したじゃが芋とまぜた料理です。

生活指導朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日とは打って変わり、真冬みたいな日になりました。校庭も雪で真っ白です。
今朝の全校朝会は、生活指導朝会でした。生活指導部の先生から、
「1学期は【話をきちんと聞こう】、2学期は【みんなの使う物を大切にしよう。】、3学期は【外で元気よく遊ぼう。】、1年間は【あいさつをしよう】の目標について振り返りましょう。あいさつは心の栄養。先生たちは、みんなのあいさつからたくさんのパワーをもらいました。あいさつの上手な宮上小学校にしましょうね。」
とお話がありました。
お家でもあいさつについてお話をしてみてください。

3月7日(月)

画像1 画像1
給食の献立

主食:豚すき丼
副菜:春雨スープ
   さつま芋とりんごの春巻き
飲み物:牛乳

今日はスタミナたっぷりの豚すき丼です。
豚肉と相性のよいニラ緑黄色野菜をつかって作りました。
風邪が流行っているので生姜もたっぷり入っています。

食物繊維たっぷりのさつま芋とりんごをつかった春巻きは
子どもに大人気のメニューでした。



3月4日(金)

画像1 画像1
給食の献立

主食:スパゲティーミートソース
副菜:レタスとたまごのスープ
   ごまクッキー
果物:デコポン
飲み物:牛乳

今日は春を感じさせるレタスと卵のスープです。
黄色と緑の彩りがとてもきれいで子どもたちにも大人気!
ミートソースの赤にも映えます。
ごまクッキーは給食室で作りました。
崩れないようドキドキしながら丁寧に丁寧にあつかいました。

霜柱

画像1 画像1
今朝はいい天気でしたが、気温がぐっと下がり寒い朝でした。給食調理場の横には、霜柱ができていました。とてもきれいです。
先日の春のように暖かい日があったり、今朝の真冬に戻ったように寒い日があったり体調管理が難しいですね。5年生は、学級閉鎖期間が終わりましたが、まだ欠席をしている子供も多く経過観察中です。
これからは3学期の楽しい行事が多く、学習ではまとめの時期に入ります。インフルエンザや風邪を引かないように気をつけましょう。
詳しいことは、本日お手紙を配布しました。目を通していただきたいと思います。

2分の1成人式に招かれました。

3月2日(水)5校時に、4年生の2分の1成人式に招かれました。
自分の未来やがんばってきたこと、家族への感謝の気持ちをまとめて発表してくれました。
「パイロットになって飛行機を操縦したい。」
「パティシエになって食べてくれる人がハッピーになれるようなケーキを作りたい。」
「縄跳びをがんばって練習しているので、もっと難しい技ができるようになりたい。」
「お父さん・お母さんいつも自分を支えてくれてありがとう。」
「難しいお勉強を教えてくれてありがとう」
など、一人一人の思いが詰まった発表に心がじ〜んとしてきました。
10歳という節目の学年に、このような会があっていいなあと思いました。このまま素直にすくすくと成長して欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の献立

主食:花ごはん
主菜:シュウマイ
副菜:うしお汁
飲み物:牛乳  ひなあられ

今日はひなまつりですね。
菜の花、入り卵、えびをまぜた花ごはんを作りました。
汁物はあさりのむき身を入れたうしお汁。
本来は、はまぐりを使いますが給食ではあさりを代用しました。
日本の行事食を大切にしていきたいですね。

おもしろ板きれ人間 その2 4年図工

他の学年が使った余りの板きれを使って、
おもしろ人間を作りました。

それぞれユニークな顔に
思わず見る人も顔がゆるみます。

かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろ板きれ人間 その1 4年図工

他の学年が使った余りの板きれを使って、
おもしろ人間を作りました。

それぞれユニークな顔に
思わず見る人も顔がゆるみます。

かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)

画像1 画像1
給食の献立

主食:ツナポテトサンド
主菜:豆腐のうま煮
副菜:茎わかめのサラダ
果物:キウイフルーツ
飲み物:牛乳

今日は子どもたちが大好きなツナポテトサンドです。
パンは生クリームが入ったものを選びました。
サラダは食物繊維たっぷりの茎わかめ入り。
腸をきれいにしておくことで免疫力が高まり
風邪予防につながります。



大根収穫祭(みそ汁作り)

今日は、みんなが楽しみにしていた大根収穫祭!!
大事に育てた大根を使って、みんなで力を合わせて美味しいみそ汁を作ろう!!

朝からハイテンションな子供たち…
そんな子供たちもいざ始まると緊張している様子でした…

大根・油揚げ・豆腐…
一人一人が、班で事前に決めた仕事を責任をもって行うことができました。ご家庭での、包丁の練習ありがとうございました。

お休がいて、3人…の班もありました。
そんな班にお助けマンとして移動してもらった子もいました。ありがとう!!

みんな目をキラキラさせて作っていました。
「ねこの手だよ!」
「次は○○ちゃんがとうふだよ!」
「早く食べたいよ〜。」
「やっぱり自分で作ったからおいしいな〜!」
「4杯も食べちゃった!」
みんな、とても楽しかったようです。

怪我もなく、どの班も美味しいみそ汁ができました。
ぜひ、ご家庭で今日の様子やおもいをたくさん聞いてあげてください。
お手伝いいただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日の全校朝会で、校長先生から
「広い世界を見わたそう。」
とお話がありました。ニュージーランドで地震が起こり、たくさんの日本人が不明になっていることがニュースで伝えられています。世界に目を向けがんばって勉強している人がいるんですね。
紀元前である古代エジプトの様子や物がたくさんの載っている写真集と白川議員さんの南極大陸の写真集をいただきました。
南極大陸は、わずか200年ほど前に発見されどこの国でもありませんが、南極に立つ12カ国の国旗や見たこともないような美しい写真が数多く載っています。
学校教育目標『見わたす世界』のように、世界に興味を持ち、広く世界を見わたせる人になって欲しいです。

中学生がボランティアに来てくれたよ。

画像1 画像1
3月1日は都立高校の合格発表の日。すでに進路が決まっている3年生の人たちが、小学校にボランティアに来てくれました。今回で2回目ですね。
クラスに入って授業の様子を見てくれたり、休み時間には、校庭でドッジボールやバスケットボールで遊んでくれたりしてくれたので、子供たちは大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが大好き。
高校生になっても、小学校の子供たちに接してくれている優しいお兄ちゃんお姉ちゃんでいて欲しいです。

3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の献立

主食:牛そぼろ丼
副菜:けんちん汁、南蛮もやし
果物:ネーブルオレンジ
飲み物:牛乳

今日は牛肉を使ったそぼろ丼です。
豆板醤と生姜をつかって牛肉を炒めたあと、
醤油、砂糖、酒で甘辛く仕上げました。
最後に彩りが良くなるようグリンピースを入れ出来上がり。

子どもたちはグリンピースの柔らかい触感が苦手のようなので
あえて少し固めにゆでたところが今日のポイントです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 小中一貫教育の日
3/18 朝学級の時間
給食献立
3/14 あなごちらし
呉汁
印元の胡麻和え
牛乳
-->