夏季プール

7月21日(木)

今日も素晴らしい天候の中、プール指導が行われました。
ラジオ体操同様、いっぱいの児童が参加しました。

しかし、気温、水温を測ってみるとビックリ!
なんと気温はプールサイドで36度!
水温は35度でした!

でも、子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操2日目

7月21日(木)

もう気温は30度を超えているのでは?と思うほど暑い中、
2日目のラジオ体操が行われました。
今日は昨日より参加者が増え、小学生だけでも250人以上の参加がありました。
皆勤賞を目指して、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう!4年生

7月21日(水)

プールが終わって、4年の担任がゴーヤとヘチマの世話をしていると、
隣のクラスの4年生がお手伝いをしてくれました。
鉢の整理や植え替え、水やりなどを手伝ってくれました。

暑い中、汗びっしょりになりながらがんばってくれました。
お昼ご飯も食べないでがんばっていたので、
おうちの人が心配して学校まで見に来てくれました。

とってもよくやってくれました。
ありがとう!S君
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み算数教室

7月21日(水)

今日から3日間、5・6年生の児童を対象に、
「夏休み算数教室」が実施されます。
暑さに負けず、みっちり2時間、算数の学習に取り組みます。
どの子も真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会

7月21日(水)

夏休みになっても飼育委員会の児童がウサギの世話に来てくれています。
ショコラとムースは、この暑さのためか少しやせてきました。

少し前まではメタボを心配されていた2匹ですが、
少し心配です。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏季プールが始まりました。

7月21日(水)

いよいよ、今日から夏休み!!
学校の夏季プールも始まりました。
連日の猛暑のため、プールの水もぬるめです。

しかし、子どもたちはとっても元気!
暑さに負けず、元気にプールに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み初日!その3

7月21日(水)

がんばって参加した子ども達は、スタンプを押してもらいます。

今日の参加は小学生228人、幼児34人でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み初日!その2

7月21日(水)

7時。
ラジオ体操が始まります。子ども達だけでなく、一緒に来たおうちの方も体操に参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み初日!その1

7月21日(水)

今日から待ちに待った夏休み!朝から暑いです。

夏休み初日の朝、ラジオ体操がありました。
7時5分前。子ども達は次々に校庭に集まってきます。みんなしっかり起きられたようで、元気な顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

7月20日(火)

今日、無事に1学期を終えることができました。
下柚木小学校は、この1学期、大きな事故もなく無事に終えることができました。

さあ、明日から子どもたちが待ちに待った、夏休みです。
充実した夏休みを過ごしてほしいと思っています。

明日から、ラジオ体操、夏季プール、5・6年生の算数教室が始まります。
多くの児童に参加してほしいと思っています。

画像1 画像1

見たことありますか?

7月20日(火)

ふと、フェンスを見てみると、なにやら黄色い物体が・・・?
なんとそこには、オレンジ色のゴーヤがなっているではありませんか!
私はゴーヤと言えば、緑色!!と思っていました。
しかし、熟すとこんな色になるそうです。
人間、いつまでも勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の終業式 その3

7月20日(火)

1学期最後の校歌です。

最後に夏休みの生活についてお話です。
けがや病気なく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の終業式 その2

7月20日(火)

次に、2年生と4年生が1学期頑張ったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の終業式 その1

7月20日(火)

今日は1学期の終業式です。
今日の空は梅雨も明け、夏らしい天気。体育館に集まった子ども達は汗びっしょりです。
でも表情は、嬉しそう。

まず校長先生からお話を聞きます。
画像1 画像1

2年生のジャンボキュウリ!!

7月20日(火)

2年生が大事に育てている作物の紹介です。
とっても見事なキュウリです。
そのほかにもナスや、ピーマン、トマトもできています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月のサタデースクール その7

7月17日(土)

校庭では「リアル野球盤」です。講師は下柚木アローズ少年野球部です。

今日の参加は子ども80名、大人12名でした。たくさんの参加ありがとうございました。
講師の皆さん、スタッフの皆さん暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1

7月のサタデースクール その6

7月17日(土)

続いて「超かんたん風車」、そして「冷た〜い!!!」です。

「冷た〜い!!!」はこの暑さにぴったり。「気持ちいい!」「もっとさわっていたい!」と盛り上がりました。

最後は「ブルーボトル」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月のサタデースクール その5

7月17日(土)

3階理科室では宮上中の海老沢先生による「理科実験教室」です。

まず「緑色のユーレイ」です。画用紙の上に置かれた緑の色紙をじっと見つめ、おとなりの人が緑の色紙をぱっととると…
「うわー見えた!」「すごい!」と歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月のサタデースクール その4

7月17日(土)

3階では「パソコン教室」です。
画像1 画像1

7月のサタデースクール その3

7月17日(土)

4階図書室ではテーブルゲームです。
オセロや将棋などで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31