学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

地域交流講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(土)、本校の特色ある教育活動である「地域交流講座」を開催しました。地域にお住まいの技能を持った方々を講師としてお迎えし、15の講座を開設しました。生徒全員がその中から自分の興味に合わせて選択し、様々な体験活動を行いました。日頃することができない楽しい体験をすることができ、みな熱心に取り組んでいました。この様子は公開授業として行い、早朝から多くの方が参観に訪れました。2回目の地域交流講座は、10月16日(土)に開催します。
左の写真は茶道、右の写真はトールペイントにとりくんでいるところです。

セーフティ教室

画像1 画像1
6月11日(金)、セーフティ教室として、心肺蘇生法(AEDの使用を含む)の講習会を行いました。指導者として八王子消防署由木分署から14名の隊員の皆様においでいただき、全校生徒が6グループに分かれて講習を受けました。初めて体験する生徒がほとんどでしたが、いざという時に役立つ貴重な講習でした。みな熱心に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 三年生を送る会
1年
3/10 1年保護者会
2年
3/10 2年保護者会
3年
3/8 3年薬物乱用防止教室