-->

ピッカピカの廊下

画像1 画像1
夏休みもあと残すところ5日となりました。宿題はもう終わりましたか?それとも・・・・
学校では、2学期の準備に忙しく動いています。
そんな中、びっくりして感激したことがあります。
それは、用務主事さんが、夏休みの間ずっと掃除をして、ワックスを掛けてくれているので、学校中の廊下や階段がピッカピカになっていることです。
きれいな階段を上がったり、廊下を歩いたりしているととても気持ちよくなってきました。
新学期には、ちょっと足元をみてホッとして欲しいですね。

後半プール開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日から夏休み後半プールが始まりました。
上学年1回目から、プールの水も気持ちよく感じられるいいお天気に恵まれました。
今日は、1年生の参加がとても多くてうれしいです。
久しぶりに学校に来るので、
「先生!今日○○ちゃん来てる?」って聞いてくれるお友達がいましたよ。
今週は中止にならずにプールができそうですね。
お友達と誘い合って、ぜひ来てくださいね。

花火大会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
****宮上小学校からのお知らせ****

恒例!5丁目納涼花火大会が行われます。
日時:2009年8月29日(土)
   午後7時開場
   午後7時半開始(雨天中止)
場所:宮上小学校の校庭で行われます。

きれいな花火を見て、夏休み最後を楽しみましょう。
お家の人とぜひ来てくださいね。

夏の学校園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相変わらずどんよりした天気ですっきり晴れませんが、学校園の花や野菜が見事に育っています。
ちょっと小振りなこすもす学級のひまわりや、4年生のゴーヤ、5年生の畑にはミニトマト、なす、ピーマン、ししとうがたくさんできています。
5年1組の先生は畑のプロ!つるが巻き付きやすいようにしっかりした支柱を立てているから、のびのび育つんですね。
1年生の先生は、汗だくになって草抜きをしています。
ぜひ、学校園を見に来てくださいね。



先生たちの夏休み

画像1 画像1
夏休みになってはっきりしない天気が続きますね。カラッと晴れた日が待ち遠しいです。
そんな中、先生たちは目的に応じた研修会にいろいろ参加して勉強をしています。
今日は、宮上小学校が会場になり英語活動の進め方について研修しました。
歌を歌いながら動作を付けたり、言葉を何回も聞いてリズムに慣れたりできる活動を研修しました。
新しく英語(外国語)活動が始まりましたが、教材を作ったり授業を進めたりするために頑張りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/5 春季休業日終
前日準備(午後)
4/6 始業式
入学式
-->