学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

学習発表会にむけて

 「赤ばんば 白ばんば」を発表します。12日、13日の本番にむけて、練習に励んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

畑のさつまいもを収穫しました

10月20日(火)の3時間目、1年生とペアになって、さつまいもの収穫をしました。つるを取り除いた畑からさつまいもを見つけ出すのは難しかったようで、「先生ないよぉ」という声も聞こえてきました。スコップで土を掘りおこして見つけた時には、「あったよ〜」と元気な声も聞かれ、なかには50cm以上の大きなさつまいもを見つけた子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行ってきました

 4月23日(火)は校外学習で、大平公園に行ってきました。公園内をグループでまわり、先生たちが待つポイントで「春探しビンゴ」や「文字並べクイズ」などもしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

多摩動物公園に行ってきました

 10月13日(火)は、子どもたちが楽しみにしている多摩動物公園に行ってきました。午前中はアジア園とアフリカ園を見学し、ハヤシ広場でお弁当を食べました。午後からはアフリカ園でのグループ活動を行いました。グループ活動が始まってすぐに、先生から100円を受け取り、ライオンバスに乗りに行く子どもたちの背中からは「わくわく」が発散されているようにも見えました。「すごかったぁ」「肉を食べていたよぉ」「大きな口だった」「こわかった」とバスから降りて興奮気味に話す子どもたちの目は生き生きとしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月 楽しかった姫木平移動教室

9/16(水)〜9/17(木)に姫木平移動教室に行ってきました。
天気にも恵まれ、充実した2日間を過ごすことができました。
画像1 画像1

6月 田植え体験をしました

6/18(木)に田植えに行ってきました。雨も降らず、楽しく体験することができました。
画像1 画像1

おおぞら学級のページ

画像1 画像1
おおぞらホールに飾る虹を、21人全員で2つ作りました。

お月見公園に行ったよ!ザリガニを見つけたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなところにかくれていたぞ!

1年生を迎える会

画像1 画像1
1年生と遊ぼう

5月

画像1 画像1
楽しい英語の時間・運動会に向けて 別所ソーラン練習中!

5/14(木)・5/15(金)

画像1 画像1
なかよし集会・別所ソーラン練習中!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式会場準備5年