きょうのこんだて 3月4日

画像1 画像1
スパゲティーミートソース たぬきサラダ くだもの 牛乳

今日のミートソースには、豚のひき肉と玉ねぎ、にんじんの他に大豆を細かくす

りつぶしたものも入っています。大豆は、豆腐や味噌などに変身したものはよく

料理に登場しますが、大豆はなかなかとることがでません! 今日のように、

細かくして、ミートソースに混ぜてみると、子どもたちからあまり好かれていない

豆類もおいしくとることができますね☆☆ たぬきサラダは、ワンタンの皮を油で

揚げたものを添えたサラダです。 パリパリした食感のおいしいサラダです☆☆

きょうのこんだて 3月3日

画像1 画像1
ちらし寿司 焼きのり わかさぎの香味揚げ すまし汁 ひなあられ 
コーヒー牛乳

今日は、「ひなまつりお楽しみ献立」です☆☆ 

ちらし寿司は、むきえび、人参、かんぴょう、さやえんどう、卵などたくさんの食材

をつかい、彩り鮮やかに仕上がりました! 焼きのりをつかって、手巻き寿司に

して食べました。すまし汁には、あられはんぺんや春の食材の菜の花をつかい

ました。春は、もうすぐそこです。味わっていただきましょう☆☆

きょうのこんだて 3月2日

画像1 画像1
ぶどうパン 野菜のスープ煮 いが蒸し くだもの 牛乳

いが蒸しは、ひき肉と豆腐、椎茸、長ねぎをだんご状にし、もち米をつけて、蒸し

た料理です。給食室の調理員さんたちが一つ一つ丁寧に作ってくれました。給

食室では、毎日「どのように作ったら、子どもたちは喜んで食べてくれるかな〜」

と考えながら作っています! なので、残りが少ないと給食室では大喜び☆☆

逆に、残りが多い日はガッカリしちゃいます。毎日、残さず食べてほしいです☆

きょうのこんだて 3月1日

画像1 画像1
豚キムチチャーハン ワンタンスープ 豆じゃがころあげ 牛乳

今日は子どもたちの大好きな豚キムチチャーハンです☆☆

給食では、国産で無添加の白菜キムチをつかっています。キムチにたくさんつい

ている乳酸菌は、腸の中で悪い菌の繁殖を抑え、腸内環境を整えます。

そして、キムチのピリ辛が食欲をモリモリ増す効果もあります。

今年度の給食も今月で最後になります。最後の一ヶ月は好き嫌いをなくせるよう

がんばりましょう☆☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 保護者会(低学年)