2月17日(水)

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
なっとう
いかじゃが

2月16日(火)

画像1 画像1
ナン
牛乳
ビーンズミート
メルルーサのきのこソース
コーンポテト

2月15日(月)

画像1 画像1
きびこはん
牛乳
わふうてり焼きハンバーグ
れんこんのきんぴら

2月8日(月)

画像1 画像1
たこチャーハン
牛乳
ちゅうかスープ
くきわかめのにににく炒め

2月5日(金)

画像1 画像1
ミルクパン
りんごジュース
バーベキュードチキン
きのこスパゲティー
コーンチャウダー

2月4日(木)

画像1 画像1
じゃこごはん
牛乳
ししゃもの二色揚げ
のっぺい汁
がんものごま煮

2月3日(水)

画像1 画像1
マッシュポテトサンド
牛乳
かいせんどうふ
せつぶんミックス

2月2日(火)

画像1 画像1
チリコンカンライス
牛乳
やさいスープ

2月1日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
マグロのあずま煮
いしかり汁
わかめとじゃこのさっと煮

1月29日(金)

画像1 画像1
とりごぼうピラフ
ジョア
さつまいものポタージュ
キャベツの温サラダ

1月28日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
牛乳
ワンタンスープ
シャキシャキわかめ

1月27日(水)

画像1 画像1
ウインナーサンド
牛乳
けんちんうどん
ミニトマト

1月26日(火)

画像1 画像1
ドライカレー
牛乳
花やさいサラダ
くだもの

1月25日(月)

画像1 画像1
アップルトースト
ブルーベリーヨーグルト
ポークビーンズ
レンコンチップス

ドキドキ大根料理

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が家庭科の時間に、自分たちで育てた大根で料理をしました。
切り方もいろいろ、なれない手つきに、見ているほうがひやひやです。
おもわず「猫の手にして」と助言してしまいます。
今年の大根はとても美味しく出来ました。形はいろいろですが味は抜群です。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
薬物は決してテレビの中の出来事ではありません。
自分たちのすぐ近くに、落とし穴がまっています。
しっかり勉強して、薬物から自分自身を守って欲しいとおもいます。
可愛い形の薬や先輩からの誘惑に、しっかり「NO!」と言えるように
なってください。

12月16日(水)

画像1 画像1
中華おこわ
もやしのスープ
ごまめナッツ
くだもの
*副校長一押しメニューです

3年生の大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても大きく育った大根を、家に持ち帰りました。毎日たくさん食べましょう。
畑の中で、みんな生き生きしてます。

焼き芋パーティー

画像1 画像1
みんなで育てたさつまいも、とっても大きくなりました。ホットプレートで焼き芋パーティーをして食べました。すごくおいしいお芋でした。

お花

画像1 画像1
ボランティアの方がお花を飾ってくれています。学校がちょっとすてきな場所になりました。嬉しいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 教育課程届け出日
土橋学級研究授業6H
協議会3時30分〜
2/22 委員会
2/25 ALT
委員会引継ぎ式

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校の教育目標を達成するための基本方針

PTA活動

学校経営報告

特色ある教育活動