6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん採りました。お家に持って帰ります。天ぷらにして食べると美味しいそうです。ぜひ!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん採りました。お家に持って帰ります。天ぷらにして食べると美味しいそうです。ぜひ!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶摘み体験中。雨の中ですか、教えてくださった通り、やってみました。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が茶もみ体験中!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶もみ体験の始まりです。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
今日の昼食です。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
由比漁港では、冷凍庫体験もしました。
カチコチになる前に出ましたが、あっという間に体が冷えました。さて、何度でしたか?

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漁港を出る前は少し不安ですが、漁港に戻ってきた時にはみんないい顔でした。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
疾走する船上からの眺めは最高!

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
由比漁港で漁船体験。みんな興奮覚めやらず、貴重な体験ができました。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時30分パーキングエリアに到着。雨は降っていません。みんな元気に順調です。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から2日間、5年生の移動教室です。
1日目は静岡市清水へ、そして2日目は小田原市へ行きます。
2日間、笑顔で元気に過ごせるように一人一人が意識していきましょう。

6月20日(火) 上壱花壇がキレイにブラッシュアップ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は元八青少対の園芸ボランティアの方々が来校され、上壱花壇の整備を行ってくださいました。園芸ボランティアの方からは毎回、「きれいな花壇ですね、しっかりと整備されていますね。」とお褒めの言葉をいただいています。
 開校50周年に向けて学校運営協議会会長を中心に、上壱分方小学校がよりよく、よりステキになるよう考えて活動してくださっています。感謝申し上げます。

6月20日(火) 今年度の水泳指導 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から今年度の水泳指導が始まりました。今日は2年生、1年生が水泳を行いました。1,2校時は2年生。天候に恵まれ、気持ちよく水泳ができました。ルールを守って安全に、そして水に慣れ親しみましょう。
 水泳指導には保護者の方々がボランティアで見守り活動を行ってくださいました。皆さんのお力で水泳指導を円滑に実施できます。ありがとうございます。

6月19日(月) 1年生が使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
Chromebookは昨年度の6年生が使っていたものです。
そのため、IDやパスワードなど、すべてを新しいものに変えます。
人海戦術です。
先生方、ありがとうございます。

6月19日(月) 1年生が使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生か使えるようにChromebookの設定を行っています。
一つ一つ手作業です。
先生方、ありがとうございます。

6月19日(月) 洗濯したことのある人なら一度は体験しているかも

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の授業です。洗濯の仕方を学んでいます。家で洗濯をした経験のある人なら、きっとやったことのある失敗。みんなでこんな経験を共有するのも楽しいものです。

6月19日(月) 暖かい地方の暮らし、寒い地方の暮らし

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会です。
 皆さんだったら、どちらに住みたいかな?「寒いのは苦手だから暖かい地方がいい」という人もいれば「おいしいものがたくさんあるから寒い地方がいい」など様々。それぞれに良さがあることを互いに学び合います。一人一人が調べてまとめたことを発表し合って、良さを考えましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31