春が楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上壱小の花壇とプランターにパンジーとビオラ、チューリップを園芸ボランティアの皆さんが植えてくださいました。種から用務員さんが育てたパンジーです。全部で1000株以上、育てました。花壇のビオラが咲き始めました。1年生はチューリップ、6年生はサクラソウを一人一鉢うえました。プランターに定植したパンジーを校門にも並べる予定です。春が楽しみです。
 大けやきの周りにオオムラサキを70株植えました。子供たちが中に入れるように出入り口を三箇所つくりました。土も運んで入れました。上壱小のシンボルツリーの大けやきを大切に、大切にしたいと思います。オオムラサキの根が張る春までは立ち入り禁止にしました。新緑の季節の大けやきとオオムラサキの鮮やかな花が楽しみです。
 学校の環境や子供たちの生活環境を整備することが子供たちの心をやさしく育てることになると思っています。
 本日1・2年生が生活科見学で昭和記念公園に出かけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31