運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで2日となりました。今日の全校練習は中止となりました。明日が最後の練習になります。18日(写真)の全校練習では、入場行進、開会式、応援、大玉送りを行いました。子供たちの運動会に向けて取り組む気持ちが行進や応援する姿に現れています。子供たちの心が伝わってきました。
 プールの校庭側に用務員さんが花壇をつくってくれました。種から育てたマリーゴールドを1年生と植えました。用務員さんが「運動会の日に咲いてくれると・・・」と話していました。日頃からの環境整備を通して温かい心が伝わってきます。
 運動会用のポロシャツを若い先生方が用意してくれました。休みの日に手分けをして買い物に行って数をそろえたそうです。図工の先生が本校のシンボルである大けやきとkamiichibukataを図案にしてくれました。職員がシルクスクリーンで染めました。
 運動会に向けて、子供たちへの指導、準備に取り組む上壱小の教職員に感謝です。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31