ゴースマイル!小宮小!

【6/11】4年生 書写その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(上手に書けたかな)

【6/11】4年生 書写その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(集中します!)

【6/11】4年生 書写その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(心落ち着かせて清書を書きます)

【6/11】4年生 書写その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「雲」という字を書いています。「雨」のかんむりと「云」のつくりで上下に構成された字です。バランスに注意します。
校長

【6/11】3年生 社会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(実際に見学してわかったこと、わかって思ったことが大事だね)

【6/11】3年生 社会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(読む人がわかりやすいように工夫しようね)

【6/11】3年生 社会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行った社会科見学のことをリーフレットにまとめています。今日は下書きを完成させるようです。
校長

【6/11】4年生 道徳その10

画像1 画像1
画像2 画像2
(みんなよく考えました!)

【6/11】4年生 道徳その9

画像1 画像1 画像2 画像2
(「正直に言ったほうが、心がすっきりするからだと思う」「嫌な気持ちが残らない」)

【6/11】4年生 道徳その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(このお話では、主人公が翌日になって正直に打ち明けます)

【6/11】4年生 道徳その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(近くの人と意見交換してみよう)

【6/11】4年生 道徳その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(正直に言うことの良さってなんだろう)

【6/11】4年生 道徳その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(役割演技をして考えてみよう)

【6/11】4年生 道徳その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(隠すことも苦しいし、正直に言うことも苦しい)

【6/11】4年生 道徳その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなはどう考える?)

【6/11】4年生 道徳その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(「壊したことを隠そうか」「正直に打ち明けようか」葛藤する主人公)

【6/11】4年生 道徳その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひびが入った水そう」というお話です。主人公がクラスで飼っているカメの水そうの水を取り替えた時に、水そうの角を蛇口にぶつけて、びびが入ってしまいます。
校長

【6/11】1年生 算数その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(そうだね、5ひきになりました)

【6/11】1年生 算数その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(さて、あわせてなんびきになりましたか?)

【6/11】1年生 算数その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生の教科書は、かわいらしいイラストがたくさん。先生が描いた黒板のイラストも上手)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ