引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2月27日 展覧会 保護者鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気には恵まれましたが、多少冷たい風が吹いています。それにもかかわらず、たくさんの保護者のの方々のご来場、本当にありがとうございます。

2月26日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間を参観しました。元気いっぱい、マスクをしての歌に木琴による演奏、子供たちのパワーを感じました。

2月25日 展覧会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージの上には、校章にもある「おもだかの花」が満開です。学校運営委員会より、お祝いのお花をいただきました。ありがとうございました。

2月25日 展覧会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型テレビモニターに制作風景が、スライドショーで流れています。子供たちの頑張っている姿が見られました。

2月25日 展覧会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から展覧会が始まりました。児童鑑賞日の1日目、2年生の児童が鑑賞していました。

2月24日 集会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1弾 YOASOBI 『夜に駆ける』からの第2弾 LISA 『紅蓮華』です。放送朝会でクイズがメインだった集会委員会が、自分たちが演奏した音楽を放送を通じて、全校のみんなに披露しています。曲も自分たちで選びました。コロナ禍でも工夫した委員会活動が見られて、うれしいです。

2月22日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。6年生を送る会に向けての練習や、リズムを感じての授業を行っていました。早く、マスクを外して、大きな声で歌うことができるようになると良いなと心から思いました。

2月19日 授業風景 ひまわり学級 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に帰ってから、4つの縦割りグループに割れて、教室でお弁当を食べました。

2月19日 授業風景 ひまわり学級 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール地点の公園で、全員でゲーム(こおりおに)をして楽しみました。

2月19日 授業風景 ひまわり学級 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域学習です。天気も最高、都立長沼公園へ出発です。

2月18日 新一年生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学する新一年生の保護者向け説明会がありました。本当にたくさんの方々に集まっていただきました。コロナ禍で入学式も多少の制限が掛かることも予想されますが、4月、春、入学をお待ちしています。

2月17日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別学習、算数の立体についてです。今日は、直方体と立方体を学習しました。活気あふれる授業で、子供たちも集中して頑張っていました。

2月16日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンルームで、プログラミング教育をやっていました。来年度からは、1人1学習端末を持つことになります。プログラミング教育も今後やっていきます。

2月16日 授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級もライブ配信中でした。音楽の授業でした。合同の授業だったので、パソコンが4台も並んで、配信していました。

2月16日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライブ配信している教室にお邪魔しました。子供たちが考えたクイズをやっていました。みんな元気に元気に答えていました。私もやってみましたが、なかなか難しかったです。

2月16日 授業公開(ライブ配信)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に学校で用意したパソコンから、学級の様子をご覧になっている保護者の方もいらっしゃいました。全体的な学級の様子が結構良く分かりますねというお話をいただきました。

2月16日 授業公開(ライブ配信)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて、学校公開をライブ配信します。教室後方から、高角度カメラを使用して、教室全体を映し出します。映像・音声等見苦しい点・聞き苦しい点はありますが、ご了承ください。視聴されるときは、ご自身のカメラをOFFにし、チャット機能は、使用しないでください。よろしくお願いいたします。この映像は、この後方上部からのデジカメラ映像です。本番の見え方は、広角レンズなので、湾曲します。

2月15日 クラブ見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が4年生から始まるクラブを見学しました。さて、来年度、何のクラブに入るか、決まりましたか?

2月15日 ダンス講習 3年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番最後に今年度の運動会で3・4年生で踊った「鬼滅の刀」をお礼に踊りました。Chiiちゃんも感激していました。ありがとうございました。

2月15日 ダンス講習 3年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のダンス講習の締めくくりは、3年生でした。ダンスが好きな子が多く、ノリノリで踊っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信

おおるり展