●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校朝礼がありました。
全校朝礼では、英語スピーチコンテスト、5組マラソン大会、ソフトテニス部の表彰がありました。スピーチコンテストでは1st Prizeを受賞し、市の代表として都大会にも参加する予定です。
盛り上がった合唱祭も終わり、次はテストに向けて頑張ります。

合唱祭

10月23日(月)50周年記念式典に続き、「輝け!宇宙一の打中声!」のスローガンのもと、合唱祭が開催されました。各学年と学級の個性豊かな素晴らしい歌声を響かせてくれました。当日は、吹奏楽部とダンス部の発表もあり、会場は大いに盛り上がりました。ご来場いただきましたご来賓・保護者の皆様、たくさんの温かい拍手や応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立50周年記念式典

10月23日(月)J-COMにて創立50周年記念式典を開催いたしました。当日は、多くのご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の方々にご参会いただきました。ありがとうございました。特に、全校生徒の立派な態度と生徒会長の堂々とした素晴らしい代表の言葉、心のこもった校歌斉唱が印象的でした。50年という大きな歴史の節目を迎え、これまでの諸先輩方が築いてきた打越中の「伝統」を受け継ぎつつ、「共に」の精神を大事にして未来の社会を創造できる人材へと成長していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

50周年記念式典&合唱祭

画像1 画像1
保護者の皆様

明日は創立50周年記念式典と合唱祭を予定通り行います。
詳細は、学校から配布したお便り又はHome&Schoolでご確認ください。
場所はJ:COMホール八王子、受付は9時15分からです。
宜しくお願いいたします。

第2回進路説明会

本日午後に体育館で第2回の進路説明会を実施しました。都立高校や私立高校の入試について、日程や手続き、注意事項等の説明をしました。「自分の進路は自分で決める」この姿勢を大事に学校と家庭の連携を密にして進路指導を進めていきたいと思います。多くの保護者の皆様にご参会いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱祭に向けて

来週23日(月)の合唱祭に向けて、練習も残すところあと3日となりました。実行委員が中心となり練習にもより一層力が入っています。学年をこえて互いの合唱を披露するクラスや最後の学年練習に臨む学年もありました。体調を万全にして本番に臨めるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども食堂(10・11月)開催情報について

画像1 画像1
八王子市地域子ども支援事業(愛称:はちおうじミライ応援団)のホームページにて掲載しておりますので、ご確認をお願いいたします。
以下のURLよりご覧いただけます。

http://hachioji-mirai.com/

子ども食堂は子どもだけでなく、親子や家族、どなたでも利用できます。
予定が変更になる場合がありますので、ご利用の際は、各団体に直接お問合せください。


【問い合わせ先】
地域子ども支援事業 事務局
八王子市社会福祉協議会
市民力支援課(ボランティアセンター)担当:上山 
〒192-0081 八王子市横山町11-2金子ビル4階
TEL : 042-648-5776
FAX : 042-648-6332
Mail : volunteer@8-shakyo.or.jp

専門委員会・中央委員会(10月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日放課後、後期第1回の専門委員会と中央委員会が行われました。専門委員会では組織決めから活動目標等を話し合い、中央委員会ではその内容を全体で共有しました。委員長も3年生から2年生にかわり、新たなスタートです。前期の反省や申し送りを生かして、頑張ってほしいと思います。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、生徒会朝礼がありました。
生徒会新役員の挨拶の他、部活動の表彰等を行いました。
表彰は、バレー部、陸上部、野球部の生徒たちです。
これからも活躍が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

部活動月間予定

教育課程

部活動ガイドライン

様式

いじめ防止基本方針

学校経営報告

学校運営協議会

PTA関係

献立表