るり丸教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日(木)から、本校の学校運営協議会とPTAが連携して、自主学習教室「るり丸教室」が始まりました。

小中一貫教育の日6

画像1 画像1
画像2 画像2
 分科会終了後も、合唱コンクールとはちおうじっ子サミットの小中一貫の取組について、担当の先生方が話し合いをしてくれました。

小中一貫教育の日5

画像1 画像1
 写真は養護分科会です。

小中一貫教育の日4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は社会、学校生活分科会です。

小中一貫教育の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は算数、英語分科会です。

小中一貫教育の日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後、教科等の分科会(7分科会)に分かれ、3校共通で取り組んでいく取組や方策について話し合いました。
 写真は理科と国語分科会です。

小中一貫教育の日1

画像1 画像1
 10月5日(水)は小中一貫教育グループ校(第五中学校、第四小学校、本校)の日でした。今回は第四小学校に3校が集まり、授業参観をしました。

3の3スーパー見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は質問タイムです。3回にわたり、店内の案内をしていただきました。本当にありがとうございました。

3の3スーパー見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子産商品コーナーやフードドライブポストも見学しました。

3の3スーパー見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 共有冷蔵庫も見学しました。

3の3スーパー見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 店内のバックヤードです。共有冷凍庫は寒そうですね。

3の3スーパー見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組がスーパーマーケットに到着しました。商品搬入口です。ちょうど車が商品を運び込むところが見られました。

3の2スーパー見学7

画像1 画像1
 最後はお店の方への質問タイムとなりました。店長さんも来てくださいました。

3の2スーパー見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
 「フードドライブポスト」(家庭で不要となった食品を寄付します)も見せていただきました。かなり集まるそうです。

3の2スーパー見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子産の商品売り場も見学しました。

3の2スーパー見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックヤードを見学中です。

3の2スーパー見学3

画像1 画像1
 従業員さんもこちらから入っているそうです。

3の2スーパー見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 商品搬入口です。2組はリフトの昇降も見せてもらいました。

3の2スーパー見学1

画像1 画像1
 3年2組のスーパーマーケット見学の様子です。お店に到着しました。

3の1スーパー見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は店外で、お店の方にたくさん質問をさせていただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31