アンガーマネジメント【第1学年】 10/2

心のコントロールの仕方について、多くの視点から学ぶことができました。

積極的に挙手したり、発言したりと活発な様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 10/2

体育館にて全校朝礼を実施しました。

合唱コンクール実行委員長より、スローガンの発表がありました。

今年のスローガンは【Believe in power of song 〜 一生声春 〜】です♪


画像1 画像1
画像2 画像2

【楢原】青少年対策地区委員会 ボランティア清掃 9/30(土)

たくさんのゴミが集まりました。
分別作業をして、処理していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【楢原】青少年対策地区委員会 ボランティア清掃 9/30(土)

青少対楢原地区主催の清掃活動が実施されました。

自宅から楢原中学校・陶鎔小学校・楢原小学校までゴミを拾い、届ける活動です。

青少対の方々、PTAの方々、地域の方々、参加された生徒の皆さん、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定 9/29

学校運営協議会の方々の監督のもと、英語検定が実施されています。

いつも御協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室(1年) 3日目 7

昼食を終え、帰京します

画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室(1年) 3日目 6

昼食は「ほうとう」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 3日目 5

アクティビティー

マウンテンバイク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 3日目 4

アクティビティー

ドリームキャッチャーつくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 3日目 3

アクティビティー

カヌー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 3日目 2

宿舎での最後の食事、朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 3日目 1

最終日の朝を迎えました。朝のつどいの時間です。

今日も良い天気となりました。

本日の予定は、カヌー・マウンテンバイク・ドリームキャッチャーのアクティビティをこなし、帰京予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室(1年) 2日目 12

キャンプファイヤー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 2日目 11

火の神
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 2日目 10

自分たちで作った味は格別です
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室(1年) 2日目 9

おいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 2日目 8

カレーつくりの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 2日目 7

午後はカレーつくりのための食材カードを、施設内で探す、フードハンティングラリーを実施しました。

班で協力して、食材はゲットできたでしょうか?

さあいよいよ、本番!

これから夕食のカレーつくりが始まります。
画像1 画像1

移動教室(1年) 2日目 6

サファリパークにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室(1年) 2日目 5

間近で見ると迫力があります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育計画

楢原中だより

諸通知

提出用書式

PTAだより

いじめ防止基本方針

部活動

教育課程7組

学校運営協議会