2月28日の給食

画像1 画像1
*献立*
やきとり丼
青菜とじゃこのおひたし
みそ汁
ネーブルオレンジ
牛乳

 今日は、八王子産の長ねぎをたっぷりと使った「やきとり丼」をいただきました。長ねぎに焼き色をつけてから、鶏肉と一緒にしょうゆ・さとう・みりん・水で煮て作りました。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ
 こまつな
画像2 画像2

2月27日の給食

画像1 画像1
*献立*
ひじきごはん
わかさぎの香り揚げ
もやしのからし和え
呉汁
牛乳

 今日は、旬のわかさぎをしょうが・にんにく・しょうゆ・ごま油で下味をつけた「香り揚げ」にして、いただきました。骨までやわらかく、丸ごと食べられるわかさぎの香り揚げは、子どもたちに好評でした。

☆きょうの八王子産☆
 だいこん
 ながねぎ
 こまつな
画像2 画像2

2月26日の給食

画像1 画像1
*献立*
チリビーンズサンド
ポトフ
いちごのピンクヨーグルト
牛乳

 今日は、2月最終水曜日のピンクシャツデーにちなみ、ヨーグルト(白)といちごソース(赤)を混ぜ合わせる「いちごのピンクヨーグルト」をいただきました。
 ピンクシャツデーについては、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ


画像2 画像2

2月22日の給食

画像1 画像1
*献立*
ガーリックライス
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
野菜スープ
いよかん
牛乳

 今日の果物は、1月〜3月に旬を迎える「いよかん」です。愛媛県の特産品として有名です。「伊予かん」は、愛媛県がその昔、伊予の国といわれたことから名付けられたそうです。ジューシーな大粒の果肉が特徴で、さわやかな香りと適度な酸味があります。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ

2月21日の給食

画像1 画像1
*献立*
にんじんごはん
厚焼き卵
ゆかり和え
きのこ汁
牛乳
 
 今日は、旬のにんじんを使った「にんじんごはん」をいただきました。にんじんの力については、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ
 キャベツ
画像2 画像2

2月20日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
魚の唐揚げ
じゃこキャベツ
豚汁
牛乳

 今日の主菜は、下味をつけたホキにでんぷんをまぶして揚げた「唐揚げ」です。しょうが入っているので、魚が苦手な子もおいしく食べられます。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ
 だいこん
 ながねぎ

2月19日の給食

画像1 画像1
*献立*
磯ごはん
豚肉のしょうが焼き
にらたまみそ汁
ごま大根
せとか
牛乳

 今日は、スポーツ選手に学ぶ「五つ星そろえて体力アップ」献立の日です。詳細は、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 だいこん
画像2 画像2

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♡フワちゃんの元気応援メニュー♡

*献立*
バターチキンカレー
フワちゃんのフワっとたまごスープ
フルーツ白玉
牛乳

 今日は、八王子市出身のフワちゃんによる元気応援メニューをいただきました。数日前から楽しみにしていてくれた子もおり、どの料理もおいしいと喜んでくれました。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
 たまご

2月15日の給食

画像1 画像1
*献立*
きびごはん
魚のゆずみそがけ
甘辛ごぼう
手延べそうめんのばち汁
牛乳

 今日は、和み献立の日です。今回は、岡山県の郷土料理をいただきました。各料理の紹介は、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
 だいこん


画像2 画像2

2月14日の給食

画像1 画像1
*献立*
スパゲティミートソース
白菜スープ
ミニチョコカップケーキ
りんごジュース

 2月14日はバレンタインデーです。給食室からは、いつも給食を楽しくおいしく食べてくれるみんなに、ありがとうの気持ちをこめて、ミニチョコカップケーキをつくりました。これからもしっかり食べて、なりたい・やりたいをかなえられる心と体を育んでね。

☆きょうの八王子産☆
 はくさい

2月13日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
もやしと豚肉のキムチ炒め
ツナときゅうりのポテトサラダ
みそ汁
牛乳

 今日は、中学生の考えたバランス献立の日です。献立を考えてくれた方からのメッセージは、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 だいこん
 ながねぎ
画像2 画像2

2月9日の給食

画像1 画像1
*献立*
チキンライス
ポテトカルボナーラ
白いんげん豆のスープ
果物(はるみ)
牛乳

 ポテトカルボナーラは、柔らかくゆでたじゃがいもをカルボナーラソース風に味付けした料理です。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ

2月8日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
マーボー豆腐
ごまめナッツ
中華スープ
牛乳

 今日は、ほんのりとした甘さとカリッサクッとしたアーモンドといりこがおいしい「ごまめナッツ」をいただきました。給食アンケートで上位に入るほど、こどもたちが好きな給食のひとつです。

2月7日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
赤魚の香味焼き
五目煮豆
のっぺい汁
いよかん
牛乳

 今日の主菜は、こどもたちが大好きな「赤魚」を香味焼きにしていただきました。ふっくらとした赤魚の身と香ばしさがごはんによく合い、箸が進みます。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ
 だいこん

2月6日の給食

画像1 画像1
*献立*
丸パン
ゆぎチキ
青のりポテト
ABCスープ
牛乳

 今日は、八王子こども屋台選手権でグランプリに輝いた「ゆぎチキ」を給食で再現して提供しました。ゆぎチキを見た子どもたちからは「おいしそう〜♪」の声が。外はザックザク、中はジューシー。そのままでも、パンに挟んで食べてもおいしい料理でした。

☆きょうの八王子産☆
 根しょうが
 キャベツ
画像2 画像2

2月5日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
さばのごまみそ焼き
東京うどのきんぴら
小松菜汁
牛乳

 今日は、立川市でとれた「東京うど」を使ったきんぴらをいただきました。食育メモの文章の左側にある写真が、給食で使った東京うどです。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
画像2 画像2

2月2日の給食

画像1 画像1
*献立*
セルフ恵方巻き
大豆のぴり辛炒め
つみれ汁
牛乳

 今日は、2月3日の節分にちなんだ給食をいただきました。節分については、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 だいこん
 ながねぎ
画像2 画像2

2月1日の給食

画像1 画像1
*献立*
国産小麦パン
ポテトグラタン
ツナサラダ
りんご缶
牛乳

 今日は、北海道産小麦100%のパンをいただきました。しっとりとしたパンとクリーミーなグラタン、ツナと野菜のおいしさがマッチしたサラダとよく合います。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ
 こまつな
 にんじん

1月31日の給食

画像1 画像1
*献立*
チリコンカンライス
キャベツスープ
はち米っこカップケーキ
牛乳

 今日は、八王子産米からつくられた米粉を使ったケーキをいただきました。外はさくっと、中はもちもちとした食感のケーキです。

☆きょうの八王子産☆
 米粉
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録