4月27日、28日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 4月27日の献立 ☆

●たけのこごはん
●さばのマーマ―レード焼き
●みそけんちん汁
●牛乳

旬のたけのこを使った、おいしい混ぜご飯です。さばはマーマーレードジャムを使う
ことで、魚が苦手は子供達にも食べやすい献立です。

☆ 4月28日の献立 ☆

●ジャムサンド
●春キャベツのクリーム煮
●温野菜サラダ
●ジョア

今月は春野菜のキャベツと玉ねぎを多く献立にとりいれています。
温野菜サラダのドレッシングは新玉ねぎをみじん切りにして、加熱して
作っています。自然な甘さに仕上がりました。

4月23日、24日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 4月23日の献立 ☆
●セサミパン
●おからコロッケ
●きのことペンネのトマトソース煮
●千切り野菜のスープ

今日のコロッケには、食物繊維たっぷりのおからを入れました。
おからもじゃが芋と混ぜてコロッケにすることでとても食べやすくなります。

☆ 4月24日の献立 ☆
●とりごぼうごはん
●いかの香味焼き
●小松菜汁

今日は和食の献立です。和食の献立はたくさんの野菜を摂取することができます。
とりごぼうごはん、いかの香味焼き、小松菜汁で全部使った野菜をあわせると
9種類になります。

4月20日、21日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 4月20日の献立 ☆
●チリコンカンライス
●うずら卵のカレー煮
●オニオンスープ
●牛乳

オニオンスープの玉ねぎは新玉ねぎを使っています。甘みと水分がたっぷり含まれて
います。ベーコンと玉ねぎの相乗効果でおいしいスープです。

☆ 4月21日の献立 ☆
●赤飯
●赤魚のみそ焼き
●新筍の煮物
●かきなのお吸い物
●牛乳

今日は八王子が中核市になったことをお祝いした献立です。新筍の煮物は旬の
たけのこを使っています。この時期ならではの味わいです。
かきなのお吸い物には紅白白玉が入っています。白玉のピンク色はトマト
ピューレーで色付けしました。

4月17日の献立

画像1 画像1
☆ 4月17日の献立 ☆    
 

●ごはん
●焼きししゃも
●肉豆腐
●ひじきのふりかけ
●牛乳
 
今日の献立は、カルシウムたっぷりです。ししゃも、ひじきには成長期に欠かせない
カルシウムを多く含んでいます。

4月15日の献立

画像1 画像1
☆ 4月15日の献立 ☆ 

●ビビンバ
●わんたんスープ 
●豆黒糖
●牛乳


ビビンバのご飯の上にのせる具材に、豚肉と切干し大根を使っています。
切干し大根は生の大根に比べて、ビタミン、ミネラルを多く含んでいます。
また食物繊維も豊富で、積極的に食べてほしい食材です。

4月13、14日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 4月13日の献立 ☆    
  
  ●わかめご飯  
  ●ツナの山河焼き
  ●呉汁
  ●牛乳   
  ●セミノール
  
  ツナの山河焼きにはツナ缶、絞り豆腐、豚ももひき肉、卵と成長に 
  欠かせないたんぱく質が たっぷり入っています。
  味付けはみそ、しょうゆ、みりんです。




 
☆ 4月14日の献立 ☆
   
  ●カレーライス
  ●わかめサラダ  
  ●ヨーグルト苺ソース 
  ●牛乳 
    
  今日から1年生の給食がはじまりました。 
  カレーライスも、わかめサラダもきれいに食べていました。

4月10日の献立

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

        ●豚の角煮丼 
        ●かきたま汁
        ●もやしのナムル
        ●牛乳  


♪もやしのナムルはゆでたもやし、にんじんに中華風の調味料で味付けします。
 (ごま油、酢、砂糖、しょうゆ、塩、白ごま)です。とてもよく食べていました。
 


4月9日(木)の献立

画像1 画像1
献立名                 残菜率
     ☆麦ごはん          12.1%  
     ☆鮭のてり焼き         2.%
     ☆野菜のごま汁        10.6%
     ☆おひたし          5.1%
     ☆清美オレンジ        0.3%
     ☆牛乳            2.1%
    


主な産地 米              千葉県 
     大根             千葉県
     じゃが芋           北海道
     ごぼう            青森県 
     白菜             茨城県
     もやし            千葉県 
     長葱             八王子
     ほうれん草          八王子
     にんじん           徳島県 
     清見オレンジ         和歌山県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 始業式

学校だより

その他

授業改善

経営計画

新規カテゴリ

PTA