11月の保健目標のふりかえりと12月のミッション

 11月の保健目標のミッションは「心の免疫力をあげるための体へのアプローチを1回以上やる」でした。今回も88.4%の子どもたちが実施することができました。学芸会でもやってみた子もいたようです。そこで、カエルは大きく変化しました。(1枚目写真)この状態を「幼体」と言い、おとなの一歩手前のカエルとのことです。

 12月のミッションは「石けんをつかって、手あらいをする」です。手あらいのポイントが保健室前掲示板に貼ってあります。(2枚目写真)水道にもサンタが登場し(3枚目写真)、みんなの手あらいを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

体罰

いじめ