新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART5

令和6年4月16日(火)。

研究授業を主とした実践的な研究を行う予定です。
小学校と中学校の教員が協力し、連携し合って、研究に取り組みます。

研究の様子は、学校だよりやホームページ等を活用しお伝えいたします。


新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART4

令和6年4月16日(火)。

公務を終えた八王子市教育委員会指導主事も同席しました。

これまでの研究成果を踏まえ、新たな研究を推進します。
第二小学校、第四中学校の教職員が一致団結して取り組みます。


新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART3

令和6年4月16日(火)。

令和2・3年度:小中9年間の連続性・系統性
令和4・5年度:学力向上

今回(令和6・7年度)は「特別活動」「総合的な学習」「道徳」「特別支援教育」等、これまでの研究成果を生かした取組を行う予定です。


新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART2

令和6年4月16日(火)。

第二小学校と第四中学校は、令和6・7年度八王子市教育委員会研究指定校として指名されました。
令和2・3年度、令和4・5年度に続き、3回連続の研究指定校です。

令和9年度義務教育学校として開校するための準備です。


新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART1

令和6年4月16日(火)。

4月15日・月曜日、午後4時です。
第二小学校の南校舎2階の会議室の様子です。
第二小学校、第四中学校の両校の管理職(校長・副校長)、主幹教諭、研究主任等が集まりました。

研究指定校における話し合いです。


新たに! 研究指定校(令和6年4月16日 協議会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
新規カテゴリ
4/19 ALT
4/22 全校朝会
4/23 トイレ清掃(業者)
日光移動教室 実地踏査1
尿検査回収(1次)1
4/24 日光移動教室 実地踏査2
尿検査回収(1次)2
耳鼻科検診(全学級・学年)
クラブ活動1
4/25 児童集会
はたらく消防車 写生会(こだま学級、2年生)
いじめ対策委員会4
姫木平移動教室 実地踏査1
SC面談(こだま学級)