-->

卒業制作 6年

画像1 画像1
6年生たちが、卒業制作として素敵なものを残していってくれました。

それは、下駄箱のクラス表示。
6年生全員が、彫刻刀で丁寧に彫り、塗装をして仕上げてくれました。

昇降口が華やかな温かいカンジになりました。
ありがとう。
大事に使わせてもらいます。

先生ありがとうクロッキー その2 1年図工

木曜日の図工を毎週楽しみにしていたのは、
1年生だけじゃなく、僕も同じ気持ちでした。

今日は最後の授業だから、
今までで一番さわやかで元気なあいさつで始めよう。
「チャオ−、チャオチャオー!!」
「チャオーーーー、チャオーーチャオーーーーー!!!」
打てば響く1年生、さすがです。

1時間目、担任のN先生。
2時間目、僕。

これも5割り増しに描いてくれる子どもたち。
ほんとにいい子たちに恵まれて幸せです。
これも大事な宝物になります。

1年間最後の授業でも感動した。

ありがとうとこちらからも言いたい。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生ありがとうクロッキー その1 1年図工

今日は、1年生最後の図工の授業です。
先日行ったありがとうクロッキーの先生バージョンです。
1年間お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて
描きます。

先ずは、1年担任のN先生。
実物よりちょっとかわいく、ちょっと美人に描いてくれました。

でも、なかには
「先生、僕へたになっちゃったよー。どうしよう。」
「大丈夫、一生懸命描いたのは誰が見てもわかるし、
 きっとN先生にも伝わるよ。
 いい絵っていうのは、じょうずへたじゃないんだよ。
 心が込められているかどうかなんだから。」

生まれて初めてモデルになったN先生も
プレゼントをもらって、嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生ありがとうクロッキー 2年図工

6年生だけでなく、お世話になった先生へも
感謝の気持ちを込めて、
ありがとうクロッキーを行いました。

2年担任のK先生そっくりです。

メッセージの言葉もいいいことが書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー! その6 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー! その5 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー! その4 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー! その3 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー その2 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにお木まショー! その1 4年図工

自分たちでカラフルに塗った木片を使って
造形遊びをしました。

好きなところに好きなものを並べて、
ショーを開催しました。

最後の鑑賞の時に
「おおー!」「スゲー!」という声。

感想も「みんなで協力できて楽しかった」
「まっちゃんありがとう」
最後にこんな素晴らしい造形遊びができて、先生もうれしかったよ。
全作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー その2

今まで宮上小をリードしてくれた6年生に
感謝の気持ちを込めて、ありがとうクロッキーをしました。

今年から、4,5年生だけでなく、
1年生から全ての学年の児童で6年生に描いてあげることができました。
次年度も同じ規模でできそうです。

恥ずかしそうにしている6年生。
一生懸命描いている下級生。

温かい空気が体育館に流れました。

卒業式の装飾に使うとともに、最後6年生にプレゼントします。
お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー

今まで宮上小をリードしてくれた6年生に
感謝の気持ちを込めて、ありがとうクロッキーをしました。

今年から、4,5年生だけでなく、
1年生から全ての学年の児童で6年生に描いてあげることができました。
次年度も同じ規模でできそうです。

恥ずかしそうにしている6年生。
一生懸命描いている下級生。

温かい空気が体育館に流れました。

卒業式の装飾に使うとともに、最後6年生にプレゼントします。
お楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の桜 1年図工

卒業式に参列できない1年生は、桜の木の装飾に
お祝いの気持ちを託します。

1年生ながら、貼り絵で
きれいな満開桜が完成しました。
画像1 画像1

おもしろ板きれ人間 その2 4年図工

他の学年が使った余りの板きれを使って、
おもしろ人間を作りました。

それぞれユニークな顔に
思わず見る人も顔がゆるみます。

かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろ板きれ人間 その1 4年図工

他の学年が使った余りの板きれを使って、
おもしろ人間を作りました。

それぞれユニークな顔に
思わず見る人も顔がゆるみます。

かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルなお城の物語 その2 2年図工

最初は、真っ白なお城の物語から始まったんですが、
制作が進んでいくうちに
カラフルなお城に変わっていきました。

それぞれの児童が考えた物語を
お楽しみください。

「もえる炎の太ようとう」
「キラキラのおしろ」
「カラフルなおしろの物語」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルなお城の物語 その1 2年図工

最初は、真っ白なお城の物語から始まったんですが、
制作が進んでいくうちに
カラフルなお城に変わっていきました。

それぞれの児童が考えた物語を
お楽しみください。

「なみのしろ」
「カラフルランランおしろ」
「にじがでるおしろ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きって、つないで、教室いっぱい 1年図工

今日の学校公開1年生図工は、造形遊びです。
どの子も瞳をキラキラさせながら、
楽しんで活動している様子を見てもらいました。

身近な新聞紙をチョキチョキ、
ステップラーでカシャカシャ、
友達とドンドンつなげて、
教室いっぱいにしよう。

最後にできあがった作品の下で寝転んで
見上げてみました。
「新聞紙の雲ができたよ。」
「ふわふわして乗ってみたいなあ。」
「雨が降ってくるようだよ。」
「みんなと協力できて楽しかった。」等々。

図工大好きな1年生、今日も元気いっぱいに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何でも版画 その3 3年図工

本日の学校公開で何でも版画の仕上げを行いました。
自分のイメージに合う色画用紙を選び、
自分の版画作品を構成して貼りました。
題名にも凝ってもらい、素敵な仕上がりになりました。

「にじいろのうみ」
「うちゅうのこうえん」
「ぐるぐるなんでもはんが」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何でも版画 その2 3年図工

本日の学校公開で何でも版画の仕上げを行いました。
自分のイメージに合う色画用紙を選び、
自分の版画作品を構成して貼りました。
題名にも凝ってもらい、素敵な仕上がりになりました。

「むげんのジャングル」
「ハートのレース」
「うちゅうのあやまち」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/5 春季休業日終 
入学式前日準備(午後)
4/6 始業式・入学式
登校指導 
-->