運動会係活動頑張ってます 5

画像1 画像1
審判係は、走競技の審判を走る役と判定して連れて行く役に別れて練習していました。高学年らしく、運動会に向けて頑張る姿がたくさんありました。

運動会係活動頑張ってます 4

画像1 画像1
校庭では、運動会主任の泊谷先生が代表委員会司会係と練習してしました。

運動会係活動頑張ってます 3

画像1 画像1
応援団も、係活動の一つなので体育館で応援の細かい部分を練習しています。さらにかっこよくなるはずです。

運動会係活動頑張ってます 2

画像1 画像1
初めての「全校競技係」は、ひしひしと緊張感が漂っていました。「全校競技」は、全校で一斉にする玉入れです。

運動会係活動頑張ってます 1

画像1 画像1
29日の6時間めは、運動会の係活動です。高学年児童が全校のために頑張ってます。

楢原給食センター建設見学 10

画像1 画像1
最後の打設体験学習は、工事の皆さんが付きっきりで教えてくださいます。プロの方から「うまいよ。」と、ほめられて嬉しうです。6学級全6回もしていただけて、感謝いたします。

楢原給食センター建設見学 9

画像1 画像1
次の学級でも、同じように見学させていただきました。工事作業の状況によって、内容には違いがあります。この学級の時は、安全についてもお話がありました。

楢原給食センター建設見学 8

画像1 画像1
田中建設の皆さま、八王子市役所建築課の皆さま、学校給食課の皆さま貴重な機会をありがとうございました。

楢原給食センター建設見学 7

画像1 画像1
実演で学び、実際に体験です。難しいと感じた打設ですが、工事現場の皆さんが丁寧に御指導くださり、どの子供も満足できるものができました。

楢原給食センター建設見学 6

画像1 画像1
見学の中に、体験学習も設定していただきました。コンクリート打設体験です。セメントと砂と砂利と水を混ぜるところから、実演で学びました。

楢原給食センター建設見学 5

画像1 画像1
屋根を設置するクレーン車の合図を教わりました。子供たちも、合図をだしところ、その通りに動かしていただきました。大喜びです。

楢原給食センター建設見学 4

画像1 画像1
建設中の大きな建物の内部は、なかなか見られるものではありません。子供たちはじっくり興味をもって見ていました

楢原給食センター建設見学 3

画像1 画像1
八王子市役所建築課の皆さん、学校給食課の皆さんの大きなお力をいただき実現しました。

楢原給食センター建設見学 2

画像1 画像1
建設中の楢原給食センターを見学させていただけるのは、田中建設さんからの発案とご厚意からです。

楢原給食センター建設見学 1

画像1 画像1
楢原小のすぐ側に建設中の、楢原給食センターを3年生から5年生が、見学させてもらっています。今日は、4年生です。

劇団風の子 「とんからり」 3

画像1 画像1
舞台の世界に引き込まれた子供たちは、じっと見いっていました。

劇団風の子 「とんからり」 2

画像1 画像1
「とんからり」は、八王子にちなんだお話で構成されています。伝承遊びやわらべ歌やが次々と表現されます。

劇団風の子 「とんからり」 1

画像1 画像1
学芸会の前に、舞台演劇の楽しさを感じる機会を、ということで劇団風の子さんに公演してもらいました。

9月27日全校集会 3

画像1 画像1
想定の時間より、はるかに早く並ぶことができました。運動会に向けてのやる気の高まりが感じられました。

9月27日全校集会 2

画像1 画像1
1年生は初めてなので、「どこに並べばいいの?」という子供もいましたが、中心の列として、担任の先生と頑張って並びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価