学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

花一輪

画像1 画像1
画像2 画像2
「こんにちはー」校内のいろいろなところで明るいあいさつが飛び交うように、廊下や玄関、職員室や事務室の入り口などいろいろな場所に花が生けられています。
「花一輪」は「美育(びいく)」の視点から、本校で何年にもわたり継続している活動です。校内にいつも美しい花がある、そんな環境の中で、子供たちの気持ちが穏やかになり、心が豊かになるといいな、と願っています。

11月25日(木) 校庭花壇 球根植え

画像1 画像1
 学校運営協議会の取り組みの一環で、校庭の花壇にチューリップとグラジオラスの球根を植えました。ボランティア部の生徒たちが、良く手伝ってくれて、手際よく植えることができました。
 来年の春、きれいな花が咲くことを期待しています。

学校運営協議会と生徒会との懇談会

11月16日、放課後の時間を使って、学校運営協議会委員と生徒会執行部生徒との懇談会が開かれました。
今年初めての懇談会で、生徒もはじめは少し緊張気味。でも後半は、コロナで様々な地域行事が見送られてきたので「もっと地域とかかわる行事ができたらいい」「あいさつが飛び交う地域にしたい」などと意見や考えを話し、地域の方との懇談に笑顔がこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「花一輪」活動

「花一輪」活動として、地域の方々から寄付していただいた花を学校運営協議会のメンバーで生けました。

美しくシックな色合いの花々に、深まる秋を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
令和3年度学校運営協議会が開催されました。新しい委員3人が加わり、学校運営方針の説明や今年度の予定について確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営計画

生活指導

学校いじめ防止基本方針

PTA杉の沢

保健室より

給食献立表

年間指導計画

コロナウィルス関連(教育委員会)

コロナウィルス関連(学校より)

部活動

青少対・地域

学校運営協議会