子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

ユニセフ募金のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひとりひとりの気持ちで、いろいろな物を買う事ができる。それで、助かる命がある。そんな思いが伝わるような気がしました。

委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会の時に、体育委員会と美化掲示委員会が自分たちの活動について、発表しました。どちらも、自分たちの活動が分かるようなクイズが入っていてとても上手でした。

子ども祭りPTAのお店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAも毎年お店を出しています。

PTA室はちょっと離れた場所にあるので、気がつかない人も多いのですが、隠れた名店として知っている子たちには人気があります。

子ども祭り6年生のお店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6の1 プラバン・THE HOUSE
6の2 バルーンアート・おばけ宝さがし
6の3 プラトンボ・FAINAL STAGE

やはり「THE HOUSE」「おばけ宝さがし」「FAINAL STAGE」などのお化け屋敷関係は人気でしたが、
今年は「プラバン」「バルーンアート」「プラトンボ」も大人気でした。

子ども祭り5年生のお店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の1 わりばしでっぽう・オリエンテーリング(校庭)
5の2 パズル・ひらひらペーパー
5の3 スライム・スポーツオリエンテーリング(体育館)

5年生は結構工夫を凝らしたお店を出しました。
どのお店も楽しかったですが、今年は校庭を使ったお店があり、青空の下、気持ちよく活動していました。

子ども祭り4年生のお店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4の1 たんていゲーム
4の2 ブンブンごま
4の3 宝さがし


4年生はお店をひとつ出しました。
学校公開で見学に来た小さい子から大人まで楽しめる内容でした。素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

ほけんだより

PTA&サタデースクール

放課後子ども教室

放課後子ども教室だより

平成22年度学校評価