子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

ご参観ありがとうございました!

 3学期の学校公開が終了しました。多数の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。城山アートフェスティバル〜冬〜も同時開催でした。いかがでしたでしょうか。ぜひ、アンケートにお答えください!励みになります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別班活動

 今朝は色別班活動(縦割り班活動)が行われました。6年生が中心となって遊んでくれるのも、残りわずかとなってきました。この時間をみんなで大切にしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は城山アートフェスティバル〜冬〜

 来週1月22日(月)から26日(金)まで城山アートフェスティバル〜冬〜が開催されます。平面作品や書き初めがご覧いただけます。今日は職員皆で力を合わせ、作品を展示しました。皆様のご来校をお待ちしております。26日(金)は学校公開なので、それに併せてぜひ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブも始動!

 今学期(今年)最初のクラブ活動です。3年生は4月からクラブ活動の仲間入り。今日はクラスそろって活動の様子を見学です。「何にしようかなあ。」期待が膨らみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに届きました!

 報道でも話題になりました大谷翔平選手からの寄贈グローブが、城山小にもついに届きました!今のグローブは軽いんですね!どのようにしてみんなに触ってもらうか思案中です。
画像1 画像1

もうすぐ大寒ですが

 先週の土曜日に雪が降りました。大したことなくてよかった思っていましたが、正門前の坂道は雪が残っていました。さっそく、地域の方、用務主事さん、副校長先生が塩化カルシウムを撒き、登校児童の安全に備えてくれました。これから最も寒さの厳しい時期になります。ポケットに手を入れていると今日のような日は危ないですね。ぜひ、手袋を持たせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月しろくまごはん

 今年最初のしろくまごはん(子ども食堂)が開かれました。今回のメニューは「ちきんなんばん」と「おたのしみデザート」です。今日もたくさんの子どもたち、保護者、地域の方が来てくれました。ボリューム満点のメニューに心もお腹も満たされました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

3学期の始業式。みんな元気に登校してきてくれました。私からは「はきものをそろえること」をテーマに、子どもたちにお話させていただきました(詳しくは城山小だより1月号)をご覧ください。さっそく意識してくれている子が多く嬉しい限りです。短い3学期なので、1日1日を大切に過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

生活指導部より

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ2