子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

職員卓球大会で優勝!

 2月19日(土)、八王子市小学校体育連盟主催の職員卓球大会が行われました。、本校は予選を恩方第一小学校、決勝トーナメントを市民体育館で行い、優勝という結果を残すことができました。このチームワークでこれからもがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(金) お礼とクラブ取材

 雪が降った翌日の朝(16日)、路面が凍結し、本校の低学年の児童が宮の前付近で転倒してしまいました。すると、通勤途中の女性の方がすぐに助けてくださり、一緒にいてくださったところ、ちょうど本校の職員が通りかかり、引継ぎをすることができました。朝のお忙しい時間に御親切をいただき、その児童もきっと大切なことを心に刻めたことと思います。お陰様で、その児童は元気にその日の授業を受けることができました。校長として、地域の方のあたたかい御支援を紹介させていただくとともに、学校を代表して改めてお礼を申し上げます。
 15日には八王子テレメディアの取材がありました。本校のグラウンドゴルフクラブの活動を「八王子の子力(こぢから)」という番組で紹介していただきます。2月22日(火)の18時より放送の予定ですので、ぜひ御覧ください。写真は取材の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(火) 雪の朝

 昨夜降った雪が、10cmくらい積もりました。城山小では地域の方々に早朝から通学路の雪かきをしていただき、とても助かっています。出勤してきた教職員や子供たちも交えて作業したので、通路はほとんど雪が見えなくなりました。
 校庭は一面の雪原で子供たちは大喜び!早速校庭で雪遊びが始まりました。
 朝、一緒に大手門への坂を上ってきた女の子が「桜の木に白い花が咲いたね。お花見ができるね」と言っていました。このような自然の変化を味わう感覚を大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 八王子市学校保健大会で表彰

 本校の児童が積極的に保健活動に参加し、年間を通して継続的に保健活動が行われていることに対して、10日に行われた第44回八王子市学校保健大会において、平成22年度八王子市学校保健努力校として表彰されました。
 これからも教育活動を通して子供たちの健康に気を配っていきますので、御支援、御助言等をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月8日(火) 春になりました

 4日は立春。城山小の大手門の脇にある梅の木にも、ぽちぽちと花が咲き始めました。今日の色別班活動は、1年間、班のリーダーとして活躍してくれた6年生にお礼の手紙を書くという活動です。どの教室も4月から新しいリーダーとなる5年生の指示によって粛々と書いていました。
 今朝、5年生が大手門を入ったところで、進入してくる車を止めて、一緒にいた下級生を安全に渡らせている姿を目にしました。高学年としてとても頼もしく思い、心があたたかくなりました。
 空気の入れ替えに窓を開けると、春の訪れを告げる小鳥の声とともに、卒業式に歌う歌のメロディーが校長室にも入ってきます。年度も押し迫ってきていることを肌で感じるひと時です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

ほけんだより

PTA&サタデースクール

放課後子ども教室

放課後子ども教室だより

平成22年度学校評価