子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

10月30日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さんまのかばやき
ぴりからはくさい
ごじる
ぎゅうにゅう

10月29日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ジャージャーめん
チンゲンサイとたまごのスープ
ベイクドポテト
ぎゅうにゅう

今日は子供たちにも人気なメニューでした。
ジャージャーめんは中国の料理です。
スープは野菜がたっぷり入っています。

10月28日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さんさいむすび
さんぞくやき
だいこんじる
こまつなのあぶらいため
ぎゅうにゅう

10月27日は「はちおうじ読書の日」です。
そこで今日は図書コラボのメニューを食べました。
今年の題材は「まゆとおに」です。
司書の先生のコメントも載せてありますので、10月の食育だよりにて
ご確認ください。

10月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さんしょくどん
こんさいじる
キャンディナッツ
ぎゅうにゅう


10月23日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

チゲどうふどん
コーンとたまごのスープ
まめこくとう
ぎゅうにゅう

チゲ豆腐は、低学年と高学年で辛さを変えて
提供しています。

10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

ごはん
さばのごまみそに
じゃこいため
なめこじる
ぎゅうにゅう

今日はふれあい給食でした。
地域のボランティアの方々も召し上がるということで
調理員さんもいつも以上においしくなるよう作ってくれました。

10月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

むぎごはん
とりにくのみそやき
いりどり
くきわかめのとさに
ぎゅうにゅう

10月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

えびチャーハン
とりにくのだいずいため
ワンタンスープ
ぎゅうにゅう

今週からもったいない大作戦が始まっています。
それぞれのクラスで目標を決めて、取り組んでいます。

10月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さつまいもごはん
にくどうふ
ごもくきんぴら
くだもの
ぎゅうにゅう

秋を感じるさつまいもごはんでした。

10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ブドウパン
シェパーズパイ
ビーンズサラダ
スコッチブロス
ぎゅうにゅう

ラグビーワールドカップの対戦国である
スコットランドのメニューでした。
シェパーズパイは給食用にアレンジをしてミートソースの
上にチーズを混ぜたマッシュポテトをのばして
オーブンで焼いています。

10月10日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

にんじんごはん
ちくわのマヨネーズやき
かきたまじる
はるさめホットサラダ
ぎゅうにゅう

ちくわのマヨネーズ焼きは、
ちくわを、マヨネーズや、かつお節、青のりと混ぜて
オーブンで焼き上げて作りました。

10月9日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
あかうおのしおやき
さつまじる
かりかりじゃこサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

五つの輪で体力アップ!献立で、筋肉を作ろう!
(筋力・瞬発力アップ!)のメニューでした。
詳しくは10月の食育だよりをご覧ください。

10月8日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

スパゲッティミートソース
あおなととうふのスープ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう


10月7日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
はっぽうさい
わかめスープ
ちゅうかふうあげいも
ぎゅうにゅう

中華風揚げ芋は生のサツマイモを揚げて、手作りの
たれをからめて作りました。

10月4日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

カレモア
サパスイ
コーンサラダ
ぎゅうにゅう

今日はラグビーワルドカップの対戦国である
サモアの料理でした。詳しくは10月の食育だよりを
ご覧ください。

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食集会を行いました。
給食の「もったいない」とは何かを考えるビデオを
みんなで見ました。

10月3日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごこくごはん
やきししゃも
とりじゃが
きゅうりなんばん
ぎゅうにゅう

五穀ご飯には、白米、赤米、むぎ、きび、あわが
使われています。

10月2日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さとやまごはん
ゆうやけこやけやき
けんちんじる
あさづけ
ぎゅうにゅう

ゆうやけこやけごぜんのメニューでした。
詳しくは10月の食育だよりをご覧ください。


10月1日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ココアクリームサンド
やさいのカレースープに
ポテトカルボナーラ
ジュース

ココアクリームは、調理員さんの手作りです。
カレースープ煮は低学年には少し辛いかなと思いましたが
大人気でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上