子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

杉本美香選手が来校されました

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピック教育の一環として、
ロンドンオリンピック銀メダリストの杉本美香選手が来校されました。

オリンピアンとして戦っていた時のお気持ち、
ケガに挫折し諦めかけた時のエピソードなどお話しいただきました。

お話しの後は、模範演武を見せていただきました。

世界レベルのお話を児童も真剣に聞いていました。
技の数々には児童から歓声が上がっていました。
オリンピック選手を間近で見られて児童たちも大興奮でした。

杉本選手、ありがとうございました!

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日に子ども祭りがありました。
1年生から6年生までみんながお店めぐりをしました。
3年生から6年生はたくさん準備をし、お店を開きました。
どのお店も工夫を凝らしており、みんな笑顔でお客さんを迎えていました。

どうすればお客さんは来てくれるかな、
どうすればお客さんは笑顔で帰ってくれるかな、
子どもたちなりにたくさん考えて大満足の子ども祭りだったようです。

開催にあたり御協力いただいた皆様、
また当日来ていただいた保護者の皆様、地域の方々、
ありがとうございました。

サタデースクールで地域清掃がありました

画像1 画像1
画像2 画像2

サタデースクールで地域清掃がありました。

城山小学校の下の南大沢川を
みんなできれいにしました。

ホタルの来る城山がいつまでも続くといいなと思います。

クラブが始まりました

画像1 画像1

今年度のクラブが始まりました。

教室や校庭、体育館でさまざまな部活が始動し、活動しています。


委員会や色別とはまた別の4〜6年生の他学年交流で、
人の輪を拡げていってほしいと思います。

本日は体育館で全校朝会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育館で全校朝会でした。
校長先生からベリーズの話がありました。


前回各御家庭から寄付していただいた算数ブロックを、
ベリーズの子どもたちが活用している写真を
みんなで見ました。

ベリーズの子どもたちもとても喜んでいたようです。

前回、また今回算数ブロックを寄付していただいた御家庭の皆様ありがとうございました。

クラブ紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クラブの発起人たちが中心となって
クラブの紹介が行われました。

13のクラブがそれぞれ趣向を凝らして
自分のクラブをアピールしていました。

今年もたくさんのクラブが誕生しました。

児童たちのクラブでの活躍が楽しみです。

メダカをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方からメダカをたくさんいただきました。
毎年御協力いただき、メダカの学習で活用させていただいています。

珍しい色のメダカや赤ちゃんメダカに子どもたちも大喜びでした。

これから子どもたちと大切に育てていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 1〜4年生 4校時授業
卒業式予行
3/20 4校時授業
給食終
5年生前日準備5校時
3/21 春分の日
3/22 卒業式 5・6年生
(1〜4年生 休業日)

授業改善プラン

教育課程

学校だより

生活指導部より

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

地域運営学校 CS