子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

うさぎ小屋開放

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、全ての学年・学級でのうさぎ小屋開放(ふれあい体験)が終わりました。

うさぎアレルギー有無の提出など御家庭の皆様にも御協力いただき、
ありがとうございました。

どの学年の児童も楽しそうにふれあっていました。

普段遠くから見ているだけの子どもたちも命の温かさに触れる良い機会だったと思います。
飼育委員会のみんなもいつものうさぎ小屋掃除とともに頑張っていました。

また来年度も予定しておりますので、
よろしくお願いいたします。

3年生じしゃくでおもちゃ作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト期間も終わり、
3年生は勉強したことを発展させ、キットを利用したおもちゃ作りを進めていました。

じしゃくの引きつける力や豆電球のキットを使い、
さまざまなおもちゃを作っていました。

子どもならではの柔軟な思考で、たくさんのステキなおもちゃができました。

先週土曜日に算数検定が学内で実施されました

12日土曜日午前中に校内にて
算数検定が実施されました。

本校では4年生〜6年生の24名が受験しました。
算数検定の校内実施は今年度からの取り組みですが、
子どもたちの真剣な眼差しを見ることができたので、
結果に期待したいと思います。

帰る時の子どもたちは、達成感に満ちた良い顔をしていました。

結果は届き次第返却を行いますので、よろしくお願いいたします。

来年度も漢字検定・算数検定の校内受験を実施予定です。
連動して時期が近くなりましたら未来塾でも関連の教材を使用予定ですので、
ご活用ください。

城山未来塾に5年生が入塾しました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年夏から行っていた放課後補習教室「城山小未来塾」に、

新たに5年生が入塾しました。


ボランティアの先生方に個別指導していただきながら
1時間集中して学習が行えました。


参加した子どもたちは、
「たくさん勉強できた!」と嬉しそうに帰っていきました。
今年は残り3回の未来塾を予定しています。
授業とはまた違った雰囲気でゆったり自分のペースで勉強できるので、
算数が苦手な子もまたぜひ参加してほしいと思います。

次回11月24日です。また参加してくださいね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31