子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

子どもまつりお店紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)はみんなが楽しみにしている「子どもまつり」です。
4年生以上が工夫を凝らしたお店を出します。

そこで今日は集会を開いて、お店のPRをかねた、お店紹介をしました。

写真はお化け屋敷の写真ばかりですが、6年生は「プラ板」「バルンアート」「プラトンボ」と「お化け屋敷関係」のお店を出します。

当日は、学校公開日にもなっていますので是非ご参観下さい。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で学校坂道という歌を歌いました。朝から元気な声が響いていました。

青少対の標語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度 応募した 健全育成の標語で
6年生3名が優秀賞をもらいました。

6年生 初めての調理実習☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生になって初めての調理実習は、ごはんと味噌汁!
協力しながら作ることができたようです。
気になるお味は・・・これがとってもおいしい!!
ごはんも味噌汁もとっても上手に作ることができました!!

こども祭りにむけて

画像1 画像1
 小学校生活最後となるこども祭りにむけて、準備が始まりました。
子ども達にとっても楽しみな行事です。はりきって準備に取り組んで
います。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、6年では、一番最後の調理実習でした。
内容はみんな同じご飯と味噌汁。
多少、ご飯が硬かったり、味噌汁の量が多かったりしていましたが、そんなのは愛嬌で、かなり美味しくいただきました。

担任の先生は日光

画像1 画像1
学級担任が日光実地踏査のため、6年1組は朝からずっと他の先生が入っています。
連休明けで、普通なら落ち着いていられないはずなのですが、担任がいなくても、毎時間きちんと取り組めているのがとても素晴らしいです。(o^∀^o)

6年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
6年になって初めての習字です。昨年度と同じように3組は専科の先生が担当します。
しっかりした字が書けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

ほけんだより

PTA&サタデースクール

放課後子ども教室

放課後子ども教室だより

平成22年度学校評価