子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3、4年生 合同練習

画像1 画像1
4年生に特訓してもらって、3年生も、二つのエイサー、「仲順流」と「唐船ドーイ」が踊れるようになりました。
今週は、衣装も着けて、通し練習と仕上げです。
今日はあいにく雨が降ったので、“校庭に出たつもり”で、体育館で練習しました。


3年生 きゃはん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
エイサー衣装のきゃはんに、黒のガムテープをつけて、しまもようにしました。
踊っているうちにはがれたりしないように、しっかりつけました。

3年生 保健室で

画像1 画像1 画像2 画像2
身長と体重を測った後で、保健室の先生から「集中力アップ」のお話を聞きました。
大学生が実験したら、朝ご飯を食べたグループは、食べなかったグループよりも集中力が高まって、テストがよくできたそうです。
みんな、「ふうん、朝ご飯って大事なんだ〜」って、うなずいていました。

3年生 たいこ作り

画像1 画像1
図工の時間に、エイサー用の小さなたいこ“パーランクー”を作りました。
きれいに仕上げるのはけっこうむずかしくて、みんな真剣です。
運動会では、これを持って踊ります。
「早く練習始めたいな〜」と楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校だより

ほけんだより

PTA&サタデースクール

放課後子ども教室

放課後子ども教室だより

平成22年度学校評価