大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
雪で延期になった大縄集会が開かれました。
クラスごと最高記録を目指して、力を合わせて跳んでいました。
失敗した友達にも、優しい言葉をかけていました。

校長室での給食

画像1 画像1
6年生がグループごと校長室で給食を食べました。
各グループ個性があり、いろいろな話で盛り上がりました。


奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、奉仕活動を行いました。
今年は、校庭の側溝や畑の周りを綺麗にしてくれました。
大変な作業でしたが、みんなで力を合わせて綺麗にしてくれました。
立派な6年生に、感謝。

石川保育園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石川保育園の年長さんが第八小学校に来てくれました。
1年生と一緒に遊んだり、教室に入ったりして交流しました。
1年生の立派な姿に、成長を感じました。

花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
青少対とPTAからいただいた花を保護者の方にもお手伝いいただき、
1年生と2年生が植木鉢やプランターに植えました。
中庭が花でいっぱいになり、明るくなりました。これから大切に育てます。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会では、各学年、心のこもった出し物を披露しました。
6年生は立派な合奏を聴かせてくれました。

サンドウィッチ

画像1 画像1
6年生が感謝の気持ちを込めて、先生方にサンドウィッチを作ってくれました。
心のこもった手紙と一緒に届いたサンドウィッチは、格別の味でした。
卒業まであと、14日。

サタデースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のサタデースクールでは、スポーツチャンバラをしました。
最後まで戦い続けていた子供たち。とても楽しかったようです。

音読朝会

画像1 画像1
今年最後の音読朝会は、1年生です。
しっかり詩を暗記し、大きな声で立派に発表しました。
この1年間の成長に、感動です。

点字体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合で、点字体験をしました。
外部講師の先生に、点字のルールを聞いて名前を書いてみました。
夢中になって、いろいろな文字を書き上げていました。

校庭の梅が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の梅が咲き始めました。
春が一歩ずつ近づいてきています。

きょうだい学級で遊ぶ日

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと校庭が使えるようになり、元気いっぱいきょうだい学級で走り回っていました。
きょうだい学級で遊ぶ日も残り1回となりました。

福祉の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が車椅子体験をした後、車いすを使って生活している方のお話をうかがいました。
とても有意義な体験活動ができました。

高齢者施設訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
青少対の行事で、石川団地内にある高齢者施設を訪問しました。
石川学童の子供たちと5年生の有志、大正琴が参加しました。
学童の子供たちのかわいいダンスや5年生の上手なけん玉、素敵な大正琴の音色で喜んでもらえました。

作って遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間の学校公開には、たくさんの方のご来校ありがとうございました。
今日は、「作って遊ぼう」のきょうだい学級の取り組みがありました。
上級生が下級生に優しく教えている、ほほえましい姿がたくさん見られました。

小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
第一中学校に行って、第八小・大和田小・高倉小の6年生が中学校の先生の授業を受けました。3校の子供たちが集まっているので、緊張感が伝わってきました。
とてもいい体験授業となりました。

音読朝会

画像1 画像1
6年生にとって、小学校生活最後の音読朝会でした。
1年生の時から振り返り、心のこもった音読発表になりました。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

あいさつ運動

画像1 画像1
3学期の「あいさつ運動」が始まりました。
今日は集会前に体育館の前で行われました。
気持ちのいいあいさつが広がるといいですね。

大雪の中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みには、大雪の校庭で元気いっぱい遊んでいました。
先生も一緒に雪合戦をしたり、大きな雪だるまを作ったりしました。
まだまだ、雪はいっぱいです。

縄跳び月間

画像1 画像1 画像2 画像2
縄跳び月間が始まりました。
今日の集会は、クラスごとに長縄を何回飛べるか数えました。
どのクラスも夢中になって跳んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行練習
1〜4年生は4時間授業
3/22 卒業式

学校だより

その他

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

経営報告