【6年生】奉仕活動

3/15(水)の1・2時間目に、奉仕活動を行いました。6年間過ごした第八小を卒業する前に、感謝の気持ちを込めて、校庭の側溝に溜まった砂を取り除く作業をしました。数年ぶりの場所もあり、側溝の中が全て砂で埋まっているところもありました。
 子どもたちはグループに分かれて、協力して作業に取り組んでいました。できるだけきれいにしようと、少しの砂でもできるだけ取り除こうとほうきを使って集めるなど、工夫する姿も見られました。でも一番は、大変な作業にもかかわらず、みんなが楽しんで取り組んでいたことが印象的でした。みんなのためにできることを進んでできる最高学年。図工室で授業していた、下級生から「ありがとうございます」と声をかけられると、とても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

いじめから子どもを守ろう

学校概要

令和5年度 入学予定の保護者様