引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

11月24日 展覧会(3年)2

画像1 画像1
「〇〇の長い やさしいモンスター」
どんなモンスターにするか考えながら、新聞紙と針金で形をつくりました。
カラーセロハンテープでの色付けでは、歯やもようなど細かい部分もテープの切り方を工夫して表現しました。

「おいでよ ねんど島」
みんなが1度は行ってみたい、そんな島を考えました。
今まで学んだ粘土の技に加え、かきべらや切り糸などの新しい道具の使い方も試しながらつくりました。

画像2 画像2

11月24日 展覧会(3年)1

「もよう はつめいか」
おもしろい線と形を見付けて、新しいもようを発明しました。
となりに塗った色との組み合わせを考えながら、工夫して色を塗りました。

「でこぼこ海のなかまたち」
でこぼこ海で見付けた「でこぼこの生きもの」はどんな生きものか想像し、版画をつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火事から人々を守る」の学習で、校舎内の防災関係の機器を探検しながら見つけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定