引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

大根を植えたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(木)に、畑に大根の種をまきました。

事前に、運営協議会の矢島さん(野菜博士)からいただいた肥料を入れて
校長先生が、畑を耕してくれていました。
前日には、畝(うね)を作って、マルチをひいて準備万端。

3粒の種を、2年生の子供たちは大事そうに植えました。
その後「大きな大根ができますように。」とお願いしました。

ちょうど雨も降って、週が明けた14日(月)には、ちらほら芽が出てきていました。
大きくなるのが今から楽しみです。



トウモロコシしゅうかく しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の畑のトウモロコシをしゅうかく しました。
ポップコーンにして食べる しゅるいです。

のこった くきは、ぬいて おかたづけ。
ねっこを ほうきにしたり、
長い葉っぱを 釣りざおに 見立てたり、
一番上のところは、「すすき」みたいと、
子どもらしい発想力で、楽しみながら 
かたづけを お手伝いしてくれました。

かわをむいたら、かんそうさせます。
ポップコーンを食べるのが、今から楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信

おおるり展