引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

5月28日 2年生登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて、自分の教室に入り、自分の席に座りました。いよいよ、新しい学年が、本格的に始まりました。校舎に入る時もソーシャルディスタンスを守って、入ります。

5月27日音読「かいぶん」

画像1 画像1 画像2 画像2
今しゅうの音読は、「話すきくスキル」4の『回文(かいぶん)』です。

みんなは、もう、読みましたか?
そして、「回文(かいぶん)」ってなんだか、わかりましたか?

【ヒント】
トマト・しんぶんし・やおや・うたうたう(歌うたう)・もしも


そうです。「回文(かいぶん)」とは、上から読んでも、下から読んでも
同じ言葉(ことば)になる文です。

たのしく音読したり、じぶんで 回文(かいぶん)を かんがえたり 
してみてくださいね。

大きくなあれ わたしの やさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やさいの なえが とどきました。
なんの やさいの なえか、わかりますか?

左から
ミニトマト・ナス・ピーマン・オクラです。

今日は、2年生のはたけづくり1日目。
ざっそうを ぬいて、土を やわらかくしました。


みんなは、なんの やさいを そだてたいですか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信

おおるり展