引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

生活科「校庭で冬さがし!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池に張った薄氷、畑に立っている霜柱、外の水道の蛇口に下がっていた氷柱(つらら)、葉っぱにうっすらと覆っている霜など、朝の冷たい校庭には、冬ならではの景色がたくさん!

子供たちは、あちらこちらの冬を夢中で探しました。

鉄棒やジャングルジムは、冷たいと思って触ったのに、「あれ、冷たくないっ!」。日が当たっている所は暖かく、日陰の所は冷たいという違いにも気がつきました。

タイヤ跳びも、日が当たっている所は黒く暖かいのに、反対の日が当たっていない方には霜がついていて白くなっていることにも気付きました。

いつもの校庭が、教材に早変わり!水の変化、太陽と影、理科につながる素地が体験できました。


ヒヤシンスが咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月から育てているヒヤシンスの花が咲きました。

2月に入り寒い寒いと思っていますが、こうしてヒヤシンスや、チューリップの芽が大きく生長しているのを見るにつけ、春が近づいてきているのを感じます。

先日の3連休、家の近くの梅の冬芽が、ボヤッとピンク色にほころんでいました。春になる準備が、着々と始まっているのですね。

ピカピカの1年生も、春には2年生。成長がまぶしいです。

「鬼は外 福は内!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分に豆まきをしました。

自分の中にある悪い鬼を退治しよう!ということで、追い出したい鬼をそれぞれ考えて絵にかき
ました。

「ちらかし鬼」
「ゲームやり過ぎ鬼」
「時間を守れない鬼」
「けんか鬼」
※聞くときょうだいげんかをすぐけんかしちゃうとのことでした。

などなど、自分が治したいところを色々考えていました。

「鬼は自分の意識で追い出せるよ。福も自分の頑張りで、自分の中に招き入れられるよ。」
と話しました。

鬼は外! 福は内!

みんな、ゆっくり良くなっていこうね。




2月2日everlyさん ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小金井市観光大使でもあるeverlyさんに、音楽のミニコンサートを開いていただきました。
今日は、ピアノとユーフォニアムのプロの演奏家の方が来てくださいました。

モーツァルトの「トルコ行進曲」から始まり、続いてカルメンより「闘牛士」。
途中「テキーラ」の手拍子や、リズムゲームなど、子供も音楽に参加しました。
軽快な音楽に、子供たちはくぎ付けです。

明るい元気な音楽の後は、しっとり静かな曲が続きます。
「目を閉じて、聴いてみて。」と言われて、目を閉じて聴いた「ダッタン人の踊り」は、ピアノとユーフォニアムの音がきれいに響き合い、まるで長沼小の体育館ではなく、森の中で音楽が響き渡っているような気がしました。本当に2人だけで演奏しているのかと思わず確認してしまうくらい、たくさんの音が響き渡っていました。

今年度、音楽会で4年生が演奏したアラジンの「ホールニューワールド」など、聞きなじみのあるディズニーメドレーもあり、「感動して泣いちゃった。」という子供もいました。

たくさん素敵な曲を聴かせていただき、あっという間の30分でした。最後アンコールで長沼小校歌を演奏してくださり、みんなも一緒に歌いました。プロのピアノとユーフォニアムの伴奏で歌うという貴重な経験ができました。

2組は学級閉鎖中でしたが、オンラインでの鑑賞でした。生の演奏ではなかったかもしれませんが、ライブ感は伝わったでしょうか。1組は、体育館では数名だけが感想を言いましたが、教室に戻ると皆たくさんの感想を言って、一人一人everlyさんに手紙を書いて渡しました。集中して静かに聴いていた子供たち。心の中の気持ちを伝えることができたかな。

素敵なコンサートを、everlyさんありがとうございました。

※本日、everlyさんのコンサートのちらしを配りました。ちらしにあるQRコードより割引でチケットが購入できるようです。割引は、本日より3日間有効ということです。
※オンラインの方は、子供の学習用端末(タブレット)のクラスルームに、ちらしの画像を送りました。よろしければご活用ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA