地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6月6日(月) 今日の給食

6月6日(月)<今日の給食>

・きなこ揚げパン
・豚しゃぶサラダ
・たまごスープ
・サマー清見オレンジ
・牛乳

*きなこ揚げパンは学校で油で揚げています。きなこを均等にまぶして数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 今日の給食

6月3日(金)<今日の献立>

・かみかみごはん
・いかのまつかせやき
・筑前煮
・ごまめナッツ
・牛乳

*6月4日は虫歯予防デーです。よくかんで食べると唾液が出ます。唾液がでると虫歯予防に効果があると言われています。。
画像1 画像1

6月2日(木) 今日の給食

6月2日(木)<今日の献立>

・ごはん
・鮭の塩焼き
・ご汁
・梅おかかキャベツ
・牛乳

*梅には、殺菌作用があります。また、体の疲れをとってくれて、酸っぱい刺激で食欲も増します。

画像1 画像1

6月1日(水) 今日の給食

6月1日(水)<今日の献立>

・ごはん
・とり肉のレモン醤油
・ひじきのいため煮
・カリカリじゃこサラダ
・和歌山県産バレンシアオレンジ
・牛乳

*五つ星そろえてバランスアップ献立です。主食、主催、副菜も覚え、バランスよく食べましょう!

画像1 画像1

5月31日(火) 今日の給食

5月31日(火)<今日の献立>

・二色丼
・キャベツのごまじゃこ和え
・ゆばのすまし汁
・牛乳

*6年生がいよいよ日光移動教室に行きます。
日光は「ゆば」も有名です。是非食べ比べてきてほしいと思います。

*写真は二色丼の炒り卵を作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月) 今日の給食

5月30日(月)<今日の献立>

・麦ごはん
・麻婆豆腐
・ゆでそらまめということも覚えました。
・わかめスープ
・牛乳

*1年生が八王子産そら豆のさやむきをしました。さやがそらをむいているから「そらまめ」ということを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 今日の給食

5月27日(金)<今日の献立>

・セサミパン
・ムサカ
・白インゲン豆のスープ
・りんご缶
・牛乳

*ムサカは、ギリシャの料理です。じゃがいも、なす、ミートソース、ホワイトソースを重ねて焼くラザニアのような料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 今日の給食

5月26日(木)<今日の献立>

・かてめし
・桑都焼き
・絹のお吸い物
・ピリリ焼き
・牛乳

*八王子桑都御膳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 今日の給食

5月25日(水)<今日の献立>

・はち大根おろしスパゲッティ
・海藻サラダ
・クリームスープ
・りんごジュース

*八王子産の大根で作りました。
さっつぱりしていてこれからの時期にぴったりです。


画像1 画像1

5月24日(火) 今日の給食

5月24日(火)<今日の献立>

・ドライカレー
・フレンチサラダ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

画像1 画像1

5月23日(月) 今日の給食

5月23日(月)<今日の献立>

・五穀ごはん
・鶏肉のピリ辛焼き
・のっぺい汁
・じゃこと野菜のにんにく風味
・サマー清見オレンジ
・牛乳

*「五つ星そろえてバランスアップ献立」に名前が変更になりました。
引き続きバランスよく食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 今日の給食

5月20日(金)<今日の献立>

・じゃこごはん
・かつおの竜田揚げ
・筑前煮
・かきたま汁
・牛乳

*かつおは今がおいしい時期です。
画像1 画像1

5月19日(木) 今日の給食

5月19日(木)<今日の献立>

・八王子ラーメン
・ツナポテト餃子
・豆黒糖
・牛乳

*八王子ラーメンは、刻みたまねぎが特徴です。
画像1 画像1

5月18日(水) 今日の給食

5月18日(水)<今日の献立>

・ごはん
・擬製豆腐
・やさいのごまおかか和え
・ご汁
・清見オレンジ
・牛乳


画像1 画像1

5月17日(火) 今日の給食

5月17日(火)<今日の献立>

・チャーハン
・手作り魚ナッツ
・ワンタンスープ
・みしょうかん
・牛乳

画像1 画像1

5月13日(金) 今日の給食

5月13日(金)<今日の献立>

・みそチキンカツ丼
   ボイルキャベツ添え
・スタミナきゅうり
・青菜と豆腐のすまし汁
・牛乳


画像1 画像1

5月12日(木) 今日の給食

5月12日(木)<今日の献立>

・ごはん
・ひじきのいため煮
・厚揚げのチーズ田楽
・いりどり
・牛乳

画像1 画像1

5月11日(水) 今日の給食

5月11日(水)<今日の献立>

・もぶりごはん
・いわしの唐揚げ
・呉の肉じゃが
・瀬戸内レモンサラダ


*今日は、広島県の郷土料理です。

*昨日第2回委員会活動が行われ、今日から「給食充実委員会」の児童が、食育メモ等を放送の時間に読むことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 今日の給食

5月10日(火)<今日の献立>

・チョコチップパン
・チキンビーンズ
・グリーンアスパラの温サラダ
・きよみオレンジ
・牛乳

*グリーンアルパラガスは今が旬です。地中からのびる若い芽を収穫します。ホワイトアスパラガスは、土をかぶせ光りをあてずに育てたものです。今日の緑色のグリーンアスパラガスは、太陽を浴びて育てたものです。
画像1 画像1

5月9日(月)今日の給食

5月9日(月)<今日の献立>

・わかめごはん
・ししゃものカレー焼き
・じゃがいものごまおかかバター
・みそけんちん
・牛乳

*こともの日には、たくさんの空高くこいのぼりが泳いでいましたね。
ししゃもをこいのぼりに見立てました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

こんだてひょう

☆1学年

☆2学年

☆3学年

☆4学年

☆5学年

☆6学年

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学校運営協議会

PTAより

スクールカウンセラーだより