地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

1月29日(金) 今日の給食

1月29日(金)<今日の献立>

・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・小松菜としめじの炒め物
・こんにゃくの土佐煮
・具だくさん味噌汁
・牛乳

*今週は給食週間です。

*現在は和食を中心とした給食になっています。
和食は、主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つという「一汁三菜」になっています。
和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
画像1 画像1

1月28日(木) 今日の給食

1月28日(木)<今日の献立>

・きなこ揚げパン
・にくだんごスープ
・わかめとツナのサラダ
・はるみオレンジ
・牛乳

*今週は給食週間です。

*給食といえば、揚げパン!弐分方小でもリクエストナンバー1です。
パンをカリッと油で揚げて、さとう、きなこをまぶしています。揚げパンは今から約65年前に、給食に登場してからずっと人気です。

*今日の給食は、放射能検査に出します。結果は一週間ほどで八王子市のホームページに掲載されます。


画像1 画像1

1月27日(水) 今日の給食

1月27日(水)<今日の献立>

・ゆかりごはん
・焼きししゃも
・みそすいとん
・キャベツの生姜風味
・牛乳

*給食週間です。

*戦中、戦後は米や食べ物が不足し、小麦粉をこねて、だんごにした「すいとん」が食べられていました。
今日のすいとんは、小麦粉のほかに、白玉粉、たまご、ごまも入って栄養があります。こねてちぎって、みそ汁などに入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 今日の給食

1月26日(火)<今日の献立>

・カレーライス
・手作り福神漬け
・野菜スープ
・沖縄県産パイン缶
・牛乳

*給食週間2日目です。

*昔の給食の主食はパンと麺だけでしたが、44年前から「ご飯」が登場しました。それにより、和食の献立ができ、バラエティ豊かな給食になりました。


画像1 画像1

1月25日(月) 今日の給食

1月25日(月)<今日の献立>

・塩ごはん
・手巻きのり
・鮭の塩焼き
・小松菜のじゃこ炒め
・ご汁
・牛乳

*今週は、給食週間です。給食の歴史をふり返っていきます。

*明治22年、山形県で、日本で初めての給食が出ました。そのときの給食は、おにぎり、焼き魚、漬物でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) 今日の給食

1月22日(金)<今日の献立>

・味噌煮込みうどん
・豚しゃぶサラダ
・八王子産米粉の黒ごまケーキ
・りんご缶
・牛乳

*味噌煮込みうどんは、煮干しとけずりぶしでだしをとりました。

*八王子市では、日本酒を作る「酒米」をたくさん作っています。今日は、「高尾の天狗」という日本酒を作ったときにできた、米粉をつかって黒ごまケーキを作りました。作っている時はとてももちもちしていましたが、食べたときはサクサクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 今日の給食

1月21日(木)<今日の給食>

・セサミパン
・レバーケーゼ
・ザワークラウト
・アイントップフ
・牛乳

*今日は世界の料理「ドイツ」です。
写真は、レバーケーゼをこねているところと、焼きあがったところです。

*レバーケーゼは、ソーセージの一種で、長方形の型に入れて焼きます。ケーゼはチーズのことですが、レバーもチーズも入りません。ケーゼの由来はチーズのかたまりに似ているからと言われています。

*ザワークラウトは、酸っぱいキャベツという意味です。

*アイントップフは、「ひとつの鍋」という意味で、肉と野菜を煮込むスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 今日の給食

1月20日(水)<今日の献立>

・チキンラス
・フライドポテト
・八王子白菜のクリームスープ
・牛乳

*白菜は冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。煮物、汁物、炒め物、漬物、鍋料理などたくさんの料理でおいしく食べられます。
画像1 画像1

1月19日(火) 今日の給食

1月19日(火)<今日の献立>

・ごはん
・麻婆豆腐
・三色ナムル
・かぶのスープ
・牛乳

*八王子産のかぶを使用しました。かぶは今が旬です。

画像1 画像1

1月18日(月) 今日の給食

1月18日(月)<今日の献立>

・北雪牛丼
・ほうれん草の彩り和え
・こんさい汁
・牛乳

*今日は、北海道の苫小牧市の黒毛和牛の「北雪牛」をいただいて使用した「北雪牛丼」を作りました。

*全校朝会や、クラスの食育メモ、昼の給食放送などで説明をしました。給食室でもふだん、みたこともないようとてもおいしそうな牛肉なので、どきどきしながら作りました。子供たちもみんなおいしそうに食べていました。
6年2組に取材も入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金) 今日の給食

1月15日(金)<今日の献立>

・あずきごはん
・さばの香り焼き
・いりどり
・えのきの味噌汁
・牛乳

*1月15日は小正月です。
あずきの赤は、厄除けの意味もあると言われています。皆さんの健康を願ってあずきごはんを作りました。
画像1 画像1

1月14日(木) 今日の給食

1月14日(木)<今日の献立>

・ごはん
・メダイのハンバーグ
・茎わかめの生姜炒め
・けんちん汁
・紅マドンナオレンジ
・牛乳

*今日は、新型コロナウイルス感染症の流行により、外食が減り水産業の方たちを応援するために学校給食に提供されることになりました、東京都八丈島でとれたメダイを使用してハンバーグを作りました。

*けんちん汁は養護の武田先生の元気応援メニューです。野菜がたくさん入っているので栄養満点です。体も温まります。冬を元気にすごせるようにしっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 今日の給食

1月13日(水)<今日の献立>

・かてめし
・かきたま汁
・白玉あずき
・牛乳

*1月11日は鏡開きでした。給食では豆腐入りの白玉をこねて作りました。
大きさを低学年、中学年、高学年にわけ、均等に丸めていきました。
あずきは、魔除けの意味もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 今日の給食

1月12日(火)<今日の献立>

・七草雑炊
・大豆入り松風焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・みかん
・牛乳

*今日から3学期の給食が始まりました。
安全でおいしい給食を作っていきます。どうぞよろしくお願いします。

*弐分方小の防災米を使用して七草雑炊を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

子ども見守りシート

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

事務室より

☆1学年

☆2学年

☆3学年

☆4学年

☆5学年

☆6学年

全学年共通

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

新型コロナウイルス

PTAより

文部科学大臣からのメッセージ

おおるり展