地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

2月7日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

五穀ごはん
棒餃子
中華スープ
小松菜のえのきのり
牛乳

五穀ごはんには、精白米、赤米、もち米、米粒麦、きび
が入っています。

給食の棒餃子は、大きい四角い皮を使っています。
皮を棒状に折りたたんで、オーブンで焼き上げています。
また、具の中に、春雨が入っているのも特徴です。

こどもたちも大好きな1品です!
画像1 画像1

2月6日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ビビンバ
ちんげんさいとたまごのスープ
いろどり和え
牛乳

今日はビビンバです。
ビビンバの挽肉炒めには刻んだ切干しだいこんを
一緒に入れて作っています。
切干し大根の煮物は苦手な子供も、
挽肉炒めに入っている切干大根は抵抗なく食べれらるようです。

切干大根は、大根をお日様に干すことで、
栄養が凝縮されて、生の大根よりも、
カルシウムや食物繊維を多く含みます。
ぜひご家庭で肉そぼろを作る際にも、
切干し大根を入れてみてください。
画像1 画像1

2月5日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ツナごはん
五目汁ビーフン
いろどり和え
牛乳

今日は、ツナ、ごぼう、にんじん、生姜の
入ったツナごはんです。
生姜の風味がきいていて、こどもたちも
進んで食べてくれていました。

画像1 画像1

2月4日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ミルクパン
ポテトグラタン
わかめスープ
もものかんづめ
牛乳


今日はポテトグラタンです。
マカロニの代わりにじゃがいもを蒸して
いれてあります。
じゃがいもは、ビタミンCが多く、風邪を
予防してくれます。また、ビタミンCは熱に
弱いのですが、でんぷんに守られているため
損失が少なくてすみます。

画像1 画像1

2月3日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

まめひじきごはん
やきいわし
みそけんちんじる
ごまあえ
牛乳


今日は節分なので、
大豆を使ったまめひじきごはんと
焼きいわしを給食で出しました。

大豆は年の数だけ、食べると病気にならず、
健康に過ごせるといわれています。
また、いわしは、鬼が嫌いなにおいで、
焼いていわしのにおいを漂わせ、鬼を追い払います。
また、いわしのあたまを柊の枝にさして、戸口において
鬼の侵入を防ぐという風習があります。
今日は上記のことをこどもたちに伝えました。
いわしは苦手なこどもも多いですが、
みんな頑張って食べてくれていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 入学説明会
2/14 小中一貫教育の日(城山小・中)