地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

4月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■□■献立■□■
・セサミパン(いちごジャム)
・南蛮きゅうり
・ほうれん草と豆腐のスープ
・もも缶
・牛乳

計画停電に伴い、簡易給食を実施する予定だったので、献立に変更がありました。
代わりに、スープに野菜をたっぷり入れ、はるさめ、肉団子を入れてボリュームアップしました。

食欲のない朝でも、このように、具だくさんのスープやお味噌汁ならば、一皿でもバランスのよい食事がとれます。


カレーライスは、次の献立に必ず入れるようにしますので、楽しみにしていて下さい★


4月11日の給食

画像1 画像1
■□■ 献 立 ■□■
・スペイン風リゾット
・木の実ケーキ
・じゃがいもとキャベツのサラダ
・牛乳

木の実ケーキはりんごやクルミが入っていて食べごたえがたっぷりでした!
季節の果物(さつまいも、バナナ等)お好みの具材(チョコ、チーズ等)に変えても楽しいですよ。甘さが控えめなので、おやつにもいいです♪

じゃがいもときゃべつのサラダは今流行りの温野菜サラダです。
ご家庭でも、野菜をゆでたり、蒸したりしてたくさん野菜をとりましょう!


4月8日の給食

画像1 画像1
■□■ 献 立 ■□■

・パインパンコッペ
・トマトスープ
・オレンジ
・牛乳

計画停電実施予定に伴い、簡易給食になってしまいました。
新学期初めての給食で、ボリュームが少なくなり残念でしたが、
みんな、残さず食べてくれました!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/16 入学説明会 1,2年生B時程
入学説明会 1,2年生B時程 薬物乱用防止教室6年
2/17 ふれあい給食
ふれあい給食 小中一貫教育(城山中研究授業)
2/21 クラブ