地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

9月20日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・むぎごはん
・韓国風肉じゃが
・揚げボールの甘辛煮
・牛乳

今日は、韓国風肉じゃがです。
みじんぎりにした生姜とにんにくを油で炒めて香りをだしてから、
肉と野菜を煮込み、最後に風味づけでごま油をいれるのが、
ポイントです!!

どこのクラスも空っぽになるくらい食べてくれました。

本日から、ぐっと気温が低くなってきましたので、
体調管理に気を付けて過ごしましょう!


画像1 画像1

9月16日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・豆腐とえびのチリソース丼
・中華スープ
・りんごかん
・牛乳

中華スープで使用した小松菜は、八王子産のものでした。
八王子は、野菜作りに適した気候で、さまざまな野菜がとれますが、
その中でも、小松菜はおおくとれます。
また野菜の中で一番カルシウムが多く含まれて栄養満点の野菜です。

まだまだ暑い日が続きますが、こどもたちは、運動会の練習を一生懸命し、
お腹を空かせ、給食も7月の暑さの時よりもたくさん食べてくれています!

たくさん食べて暑さに負けない体づくりをしましょう!

画像1 画像1

9月15日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
・パン
・チキンビーンズ
・ナッツじゃこサラダ
・牛乳


チキンビーンズには畑の肉といわれている大豆がたくさん入っています。
大豆には良質なたんぱく質、ビタミンを含み栄養満点です。
お豆は苦手な子が多いですが、たくさん食べて欲しいと思います。

ナッツじゃこサラダには、低温でローストしたナッツとちりめんじゃこが
入っていますので、カリッと食感がよいです!



画像1 画像1

9月14日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
・ごはん
・さばのみそやき
・そぼろきんぴら
・きんときまめのあまに
・牛乳

今日の給食は和食です。
さばは秋が旬のお魚で、夏に卵を産み、冬に向けてたくさんえさを食べるので
秋が脂がのっていておいしいといわれています。

今日は、味噌焼きにしたので、皮もパリッとしていておいしくいただけました!



画像1 画像1

9月13日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・ドライカレー
・ごぼうサラダ
・なつみかんのかんづめ
・牛乳

今日はみんな大好きドライカレーです!
たまねぎと人参がたくさんはいっていて、調理員さんが時間をかけて炒めて
くれたので、野菜の甘味のあるおいしいドライカレーができました!
また、大豆を茹でて、細かくしたものが入っていますので、栄養もたっぷりです!

今日は、どこのクラスもたくさんたべてくれてうれしかったです☆
1年生からは「きゅうしょくがとてもおいしかったのでかんしょくしました」
というお手紙をいただきました。


とてもうれしかったです☆

みんながたくさん食べてくれるように一生懸命心を込めて作ります!
画像1 画像1

9月9日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・わふうスパデティ
・ぶたしゃぶサラダ
・ブルーべりーの豆乳マフィン
・牛乳

今日のブルーべリーの豆乳マフィンのブルーベリーは、
上恩方町で採れたブルーベリーになります。


今年は、花が咲き蜂が飛び交う季節がお天気がよく、
暖かかったので、たくさん実がなったそうです。


今日はブルーベリーに関するクイズをこどもたちに出しました!


画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・うさぎパン
・おつきみむし
・はるさめをひじきのいためもの
・かきたまじる

今日はお月見献立です。
お月様にみたてて、お月見蒸しをつくりました。
パンも今日は特別で、月の中のうさぎです。

今年の十五夜は12日で、
一年の中でいちばん月がきれいに見える日だといわれています。

お月見には、稲穂にみたてたすすきをかざり、お月見団子や
里芋をお供え、豊穣を祈願したといわれています。

朝晩涼しく、風が心地よい季節となりました。
ご家庭でもお月見を楽しんでみてください。



画像1 画像1 画像2 画像2

9月7日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
・きのこピラフ
・ポテトグラタン
・りんごかん
・牛乳

今日のポテトグラタンのじゃがいもは、八王子川口町で採れた
「きたあかり」というじゃがいもです。

きのこやじゃがいもには、食物繊維がたくさんふくまれていますので、
おなかの調子を整えてくれます。

こどもたちからもポテトグラタンは大人気でした!

画像1 画像1

9月6日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・ごはん
・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
・刻み昆布の炒め煮
・巨峰
・牛乳

今日は今が旬の巨峰です。
給食では山梨県産のものを使用しました。


刻み昆布の炒めはごはんの上にのせて食べてもらいました。
こうすることで、白飯もたくさんたべてくれます。
画像1 画像1

9月5日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・キムタクチャーハン
・もやしのナムル
・中華風コーンスープ

キムタクチャーハンはキムチとたくあんの入ったチャーハンです。
もやしのナムルには、茹でた青大豆が入っています。
中華風コーンスープは子供たちに人気で、
どこのクラスも空っぽになるくらい食べてくれました!
椎茸が入っていましたが、椎茸嫌いな子でも、
コーンや卵の
甘味やとろみで食べられたようです!
画像1 画像1

9月2日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

・あんかけやきそば
・キャンディポテト
・冷凍みかん
・牛乳

今日の給食はみんな大好きなあんかけやきそばです!
どのクラスも空っぽになるくらいたくさん食べてくれました!


キャンディポテトは、砂糖を飴状にしたものをさつまいもにからめていることから
キャンデイポテトとよんでいます。

バターを入れていますで、ほんのりミルクの香りしてミルクキャラメルのような
味で子供たちからも人気です。

作り方を記載しますので、これからがさつまいもの季節ですのでぜひご家庭でも
お試しください。

キャンディポテトの作り方

(材料)2人分
さつまいも  200g
揚げ油

バター    5g
砂糖     14g
水      8g

(作り方)
1.さつまいもをスティック状に切り、水にさらした後、
ペーパーでよく水けをふきとっておきます。

2.さつまいもを油であげます。

3.鍋にバター、砂糖、水を入れてぐつぐつと煮詰めます。

4.3に2を入れてからめて完成です!

画像1 画像1

9月1日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
・シーフードリゾット
・くるくるロール
・きゅうりフレンチ
・牛乳

今日から2学期の給食の始まりです。

今日は防災の日にちなんで、α化米を使ったリゾットです。
α化米とは、炊いたお米を乾燥させたものです。
長期間保存ができ、お水や熱湯をそそぐだけでもごはんができあがります!

給食のサンプルケースの横にα化米を展示して、こどもたちにも
観察してもらいました!



画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日(火)の給食

●○● 献立 ●○●

・夏野菜カレーライス
・茎わかめサラダ
・フルーツミックス
・牛乳


今日は、みんな大好きなカレーライスです。
かぼちゃ、ズッキーニ、ナスなど、夏野菜がたくさんはいっています。

1学期の給食も本日で終わりです。
4月のころに比べると、牛乳の飲み残しも少なくなってきました。

夏休みも、1日3食きちんと食べて元気にすごしてくださいね!

画像1 画像1

7月15日(金)の給食

●○● 献立 ●○●

・ガーリックトースト
・クラムチャウダー
・枝豆サラダ
・とうもろこし
・オレンジジュース


ガーリックトーストは、フランスパンにバター、オリーブオイル、にんにくを混ぜ合わせたものを塗って、オーブンで焼いているので、焼きたてのパンをだしています。

また、とうもろこしは、3年生が全校分を一生懸命皮むきをしてくれました。
とうもろこしの実の付き方、皮むきのポイント、また、とうもろこしはどんなものに
変身するのかを勉強してから、みんなで、皮むきをしました。

とうもろこしは、弐分方小近くの農家さんが作ったものになります。
毎年、弐分方小の桜が満開になるのを目安に種まきをしているそうです。

大切に育てられたとうもろこし、3年生が一生懸命皮むきをしたとうもろこしを
みんなで味わって食べました。


画像1 画像1

7月14日(木)の給食

●○● 献立 ●○●

・マーボーなす丼
・冬瓜のスープ
・キャベツのじゃこ和え
・牛乳


今日のスープは、冬瓜のスープです。
「冬の瓜」と書くこの野菜は、名前の通り、
瓜科の野菜で、すいか、かぼちゃ、きゅうりの仲間です。

なぜ、夏が旬の野菜なのに、冬という漢字が使われるかというと、
夏に収穫した後、すずしいところで冬まで保存がきくことから
この名前がついたそうです。

切ってしまうと大根のようですが、つるんとしていて、
また、体の熱を取り除く効果もありますので、夏にぴったりの野菜です。

今日は各教室を回って、切る前の冬瓜をこどもたちに見てもらました!

大きな大きな冬瓜にこどもたちも驚いていました!
画像1 画像1

7月13日(水)の給食

●○● 献立 ●○●

・スパゲティミートソース
・ボイル野菜
・プラム
・牛乳

今日のミートソースには、茹でた大豆をつぶしたものが
はいっているので、栄養満点です。
こどもたちも、たくさん食べてくれてうれしかったです!

こどもたちに大人気のミートソースのレシピになります↓

ぜひ、夏休みににご家庭でも作ってみてください。


-------ミートソース---------------
材料 4人分

スパゲティ    300g

バター      4g
サラダ油     8g


大豆(乾燥)   24g
豚ももひき肉   60g
たまねぎ     360g
人参       60g
セロリ      4g
にんにく     1かけ
サラダ油     8g
ホールトマト   120g
ケチャップ    36g
トマトピューレ  36g
ウスターソース  15g
赤ワイン     4g
ナチュラルチーズ 8g
塩       少々
こしょう    少々


作り方
1.スパゲティは茹でて、麺がくっつかないように、バターとサラダ油であえておく。
2.大豆は茹でて、ミキサーにかけておく。
3.野菜類は全てみじん切りにする。
4.鍋にサラダ油を入れて、にんにく、豚ひき肉を炒め赤ワインを入れます。
5.さらに、たまねぎ、セロリ、にんじんの順によく炒めます。
6.5にホールトマトを入れて煮込み、さらに、ケチャップ、ウスターソース、チーズを
 入れて煮込んでいきます。
7.最後に塩・こしょうで味を調えて完成です!
画像1 画像1

7月12日(火)の給食

●○● 献立 ●○●

・ごはん
・魚のごま味噌焼き
・すきやき風煮物
・河内晩柑
・牛乳

魚のごま味噌焼きは、胡麻、味噌、生姜、にんにく等のたれに
魚を漬けこんで焼いています。

ごまは小さいですが、1粒にビタミンB群やカルシウム、鉄分が
たくさん含まれています。

大量を一度にとることはなかなかできませんが、
このようにするとたくさんとることができます。

また、胡麻は消化があまりよくないので、すりごまにして使うとよいです。
画像1 画像1

7月11日(月)の給食

●○● 献立 ●○●

・くろまい
・イカフライ
・じゃがいものかれー炒め
・牛乳


黒米は白米に黒米ともちきびを一緒に入れて炊いています。
黒米にはアントシアン色素が含まれているので、少量を白米に入れて炊くと
きれいなピンク色のごはんになります。
もちきびは、桃太郎のお話に出てくるキビ団子の材料にもなっています。
冷めてももちもちしていて、栄養価も白米に比べると高いです。


イカフライの衣には、パン粉に青のりを混ぜて揚げています。
イカの表面に甲子状に切れ目が入っているので、外はカリッと
していて、イカ自体は柔らかくとてもおいしかったです!
画像1 画像1

7月8日(金)の給食

●○● 献立 ●○●

・かみかみたかなごはん
・こえびいりたまごやき
・みそしる(油揚げ・じゃがいも・長ねぎ)
・牛乳


かみかみたかなごはんには、歯ごたえの良い高菜、ちりめんじゃこ、
コロコロした青大豆、大豆が入っています。


こえびいりたまごやきは、桜海老たっぷりのたまごやきです。


今日の給食は、ちりめんじゃこ、桜えび、大豆と
カルシウムたっぷりの食品が多いです。

なんと、1食で1日摂取目標量の2/3を満たしています。

画像1 画像1

7月7日(木)の給食

●○● 献立 ●○●

・かぼちゃとえびの天丼
・七夕汁
・野菜のしゃきしゃきいため
・牛乳

今日は7月7日七夕です。
七夕にちなんで、今日の給食は七夕汁です。

七夕汁は、そうめんで天の川を、おくらで星をイメージしています。

また、かぼちゃとえびの天丼は約470人分もの天ぷらを暑い中、一生懸命揚げました。

こどもたちも今日は残菜が少なくてたくさんたべてくれてうれしかったです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 避難訓練
クラブ(3年生見学)
2/14 クラブ(3年生見学)
2/16 入学説明会 1,2年生B時程
入学説明会 1,2年生B時程 薬物乱用防止教室6年