地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆3月1日の給食☆
 きなこあげパン
 ポテトのクリーム煮
 くだもの
 牛乳
 
 今日は6年生のリクエスト第2弾、きなこあげパンです。
 きなこあげパンもポテトのクリーム煮も残さずおいしく
 食べてくれました!うれしかったです☆

3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆3月3日の給食☆
  ちらしずし、てまきのり
  鰆のてりやき
  花形かまぼこと青菜のお吸い物
  くだもの(せとか)
  牛乳

  今日はひな祭り献立です。
  ちらしずしは、調理員さんがとても丁寧に作って
  くれました。具を別々に煮て本格的です☆
  魚は旬の鰆をてりやきにしました。脂がのっていて
  子供たちもよく食べていました。
  おすいものは青菜と花形かまぼこが入っていて、春
  のお花畑をイメージしています。花形かまぼこはト
  マトのいろがきれいに出ていました。
  くだものはせとかです。甘いだけではなく、酸味も
  あり、とても味が濃いくだものです。

3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆3月2日の給食☆
  ししじゅうし
  豆あじのから揚げ
  くずきりスープ
  牛乳

   今日は3月の給食だよりにも作り方を載せた、
  ししじゅうしでした。レシピだけではイメージ
  がわかない方もいたかと思いますが、写真を載
  せましたので、作ってみてください。簡単で
  おいしいごはんです。
   豆あじのからあげは、まるごと食べられるよ
  うにじっくり揚げました。

3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆3月1日の給食☆
  五目チャーハン
  ワンタンスープ
  きゅうりとさくらえびのいためもの
  牛乳
 
  今日は6年生のリクエスト、ワンタンスープです。
  ワンタンスープはどのクラスもよく食べていました。
  きゅうりとさくらえびのいためものは、ごま油で炒
  めたきゅうりとさくらえびを醤油で味付けしました。
  さくらえびの香りがよくたっていて、おいしくでき
  ました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31