地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6月4日(金)

画像1 画像1
 ☆6月4日の給食☆
  中華風炊き込みご飯
  山芋の塩きんぴら
  たまごスープ
  牛乳

  山芋の塩きんぴらは、山芋とちくわ、人参、インゲンを
  塩味でさっと炒めています。シャキシャキした歯ごたえ
  があります。子供たちにはいまひとつだったようですが
  6年生はよく食べていました。

6月3日(木)

画像1 画像1
 ☆ 6月3日の給食 ☆
   ゆかりごはん
   魚のから揚げ
   韓国風肉じゃが
   牛乳
 
今日はシルバーという魚を使いました。スズキ目イボダイ科の
   魚です。シルバーという呼び名ですが、切り身は銀色では
   ありませんでした。。塩味のから揚げにしましたが、子供たち
   はなかなかよく食べていました。

6月2日(水)

画像1 画像1
 ☆6月2日の給食☆
  ガーリックトースト
  チキンビーンズ
  温野菜フレンチドレッシング
  牛乳

  今日のサラダにはフレンチドレッシングをかけます。 
  すりおろした玉ねぎ、蜂蜜、からし、酢、油、塩を
  火にかけて手作りしています。

6月1日(火)

画像1 画像1
 ☆6月1日の給食☆
  ごはん
  いが蒸し
  八宝菜
  冷凍みかん
  牛乳

  今日は子供たちも大好きな『いが蒸し』でした。
  いが蒸しはもち米がまわりに付いたシュウマイの
  様子が、『栗のいが』のように見えるので『いが蒸し』
  と呼んでいます。シュウマイのたねに、洗米、浸水の後、
  水気をきったもち米をくっつけて蒸しただけなので、
  ご家庭でも試してみてください。給食では、醤油をつけなく
  ても食べられるように、やや濃い目に下味をつけています。

5月31日(月)

画像1 画像1
 ☆5月31日の給食☆
  人参蒸しパン
  スペイン風リゾット
  ボイル野菜ゴマドレッシング
  牛乳

  人参蒸しパンはやさしい甘味が特長です。きれいな
  オレンジ色に出来上がりました。水分の量を多めに
  しているので、表面がつるっとして、オレンジ色の
  たまご肌のようになりました☆

5月28日(金)

画像1 画像1
 ☆5月28日の給食☆
  大豆ピラフ
  うずらの卵のカレー煮
  きのこスープ
  牛乳

  大豆は子供たちが苦手な食べ物のひとつです。今日は食べ
  やすいように茹でた大豆に醤油で下味をつけました。
  人参、大豆、コーン、えだまめなどが入り、彩りもよく
  子供たちもよく食べていました☆
  

5月27日(木)

画像1 画像1
 ☆5月27日の給食☆
  チョコチップパン
  ささみのレモン煮
  セルフポテトサラダ
  ミニトマト
  オニオンスープ
  牛乳

  ささみのレモン煮はさっぱりした味で、レモンの香りがさわやかです。
  オニオンスープもじっくりコトコト煮込んだたまねぎの甘味がスープに
  よく出ていました。

5月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ☆5月26日の給食☆
  グリンピースごはん
  かつおの角煮
  じゃがいものそぼろに
  カラオレンジ
  牛乳
  
  グリンピースは2年生がさやむきをしてくれました☆
  みんなが食べますので、丁寧に!と言うと真剣に取り組んで 
  いました。おかげでほんのり塩味をきかせたグリンピースごはんが
  おいしくできました。かつおは今が旬の魚ですね!この時期のかつお
  はさっぱりしています。生姜風味の甘辛味です。
  旬の食材を使った給食ですが、子供たちにはどうでしょうか…
  

5月25日(火)

画像1 画像1
 ☆5月25日の給食☆
  ウインナーサンド
   (ウインナー・キャベツ)
  たらこスパゲティ
  野菜の豆乳スープ
  牛乳

  
  
  

☆おしらせ☆

 5月18日から、八王子ケーブルテレビに弐分方小の
給食をアップしています。機会がありましたら、ぜひご覧
下さい。
(地上デジタル放送の111チャンネル→データ放送→おいしい給食)

5月24日(月)

画像1 画像1
 ☆5月24日の給食☆
  ごまごはん
  鶏のつくね焼き
  中華炒め
  カラオレンジ
  牛乳

5月21日(金)

画像1 画像1
 ☆5月21日の給食☆
  ひじきごはん
  京がんもの煮物
  のっぺい汁
  カラオレンジ
  牛乳

5月20日(木)

画像1 画像1
 ☆5月20日の給食☆
  ライトフランスパン
  シーフードグラタン
  野菜のカレースープ煮
  ジョア

  今日は子供たちの大好きなグラタンです。最近はごはん
  が主食の給食が続きましたので、パンは久しぶりです。
  野菜のカレースープ煮はたくさん野菜が食べられる料理
  です。味はカレー味のヌードルのスープのような感じで
  野菜の甘味も出てとてもおいしくできました。
  

5月19日(水)

画像1 画像1
 ☆5月19日の給食☆
  海鮮豆腐丼
  青大豆の塩茹で
  ワンタンスープ
  牛乳

  今日は海鮮豆腐丼です。えびといかなどを入れ、少しピリ辛の
  味に仕上げました。

5月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆5月18日の給食☆
  かき揚げ丼
  くきわかめの炒め煮
  ごま汁
  牛乳

  今日は新たまねぎと桜海老を使ったかき揚げでした。
  新たまねぎの甘味がよく出て、おいしく仕上がりました。
  一生懸命作ったのですが、子供たちはやや苦手なようで
  残がかなり出てしまいました。残念

5月17日(月)

画像1 画像1
 ☆5月17日の給食☆
  ドライカレー 
  ワカメスープ
  ももかん
  牛乳
  
  

5月14日(金)

画像1 画像1
 ☆5月14日の給食☆
  ごこくごはん
  白身魚の南蛮揚げ
  変わりきんぴら
  牛乳

  白身魚の南蛮揚げは、片栗粉をつけて揚げた後、
  甘辛のたれをしみこませます。子供たちもよく
  食べてくれました。

5月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆5月13日の給食☆
  五目チャーハン
  肉団子のスープ
  清美オレンジ
  牛乳

  今日の五目チャーハンです。豚肉、えび、たまご、なると、
  枝豆、ねぎの具を使って、具沢山のチャーハンになりまし
  た。

5月12日(水)

画像1 画像1
 ☆5月12日の給食☆
  くりおこわ
  やきししゃも
  にくとうふ
  清美オレンジ
  牛乳

5月11日(火)

画像1 画像1
 ☆5月11日の給食☆
  ハニーナッツトースト
  白いんげんのポークシチュー
  キャベツとコーンのソテー
  りんごジュース

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28