地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

5月21日(金)

画像1 画像1
 ☆5月21日の給食☆
  ひじきごはん
  京がんもの煮物
  のっぺい汁
  カラオレンジ
  牛乳

5月20日(木)

画像1 画像1
 ☆5月20日の給食☆
  ライトフランスパン
  シーフードグラタン
  野菜のカレースープ煮
  ジョア

  今日は子供たちの大好きなグラタンです。最近はごはん
  が主食の給食が続きましたので、パンは久しぶりです。
  野菜のカレースープ煮はたくさん野菜が食べられる料理
  です。味はカレー味のヌードルのスープのような感じで
  野菜の甘味も出てとてもおいしくできました。
  

5月19日(水)

画像1 画像1
 ☆5月19日の給食☆
  海鮮豆腐丼
  青大豆の塩茹で
  ワンタンスープ
  牛乳

  今日は海鮮豆腐丼です。えびといかなどを入れ、少しピリ辛の
  味に仕上げました。

5月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆5月18日の給食☆
  かき揚げ丼
  くきわかめの炒め煮
  ごま汁
  牛乳

  今日は新たまねぎと桜海老を使ったかき揚げでした。
  新たまねぎの甘味がよく出て、おいしく仕上がりました。
  一生懸命作ったのですが、子供たちはやや苦手なようで
  残がかなり出てしまいました。残念

5月17日(月)

画像1 画像1
 ☆5月17日の給食☆
  ドライカレー 
  ワカメスープ
  ももかん
  牛乳
  
  

5月14日(金)

画像1 画像1
 ☆5月14日の給食☆
  ごこくごはん
  白身魚の南蛮揚げ
  変わりきんぴら
  牛乳

  白身魚の南蛮揚げは、片栗粉をつけて揚げた後、
  甘辛のたれをしみこませます。子供たちもよく
  食べてくれました。

5月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆5月13日の給食☆
  五目チャーハン
  肉団子のスープ
  清美オレンジ
  牛乳

  今日の五目チャーハンです。豚肉、えび、たまご、なると、
  枝豆、ねぎの具を使って、具沢山のチャーハンになりまし
  た。

5月12日(水)

画像1 画像1
 ☆5月12日の給食☆
  くりおこわ
  やきししゃも
  にくとうふ
  清美オレンジ
  牛乳

5月11日(火)

画像1 画像1
 ☆5月11日の給食☆
  ハニーナッツトースト
  白いんげんのポークシチュー
  キャベツとコーンのソテー
  りんごジュース

5月10日(月)

画像1 画像1
 ☆5月10日の給食☆
  ごま入り菜飯
  アジフライ
  わかめと豆腐のみそ汁
  金時豆の甘煮
  牛乳

5月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆5月7日の給食☆
  中華ちまき
  五目うどん
  冷凍みかん
  牛乳

  中華ちまきは給食室で手作りをしました。
  具の煮汁をよく吸わせたもち米を、竹の皮に
  包み蒸しました。それはそれは大変手のかかる
  作業でしたが、総力戦でがんばりました。 
  子供たちもおいしい!と言って食べていました☆

5月6日(木)

画像1 画像1
 ☆ 5月6日の給食 ☆
   コーヒーサンド
   ハムとほうれん草のオムレツ
   和風ガーリックポテト
   牛乳


4月30日(金)

画像1 画像1
 ☆4月30日の給食☆
  きのこごはん
  ししゃものからあげ
  芋煮汁
  牛乳

4月28日(水)

画像1 画像1
 ☆4月28日の給食☆
  たけのこごはん
  いかのぼっくりに
  ホット白和え
  清美オレンジ
  牛乳

4月26日(月)

画像1 画像1
 ☆4月26日の給食☆
  ミートピタ
  若草ナッツポテト
  ボイル野菜ジャコソース
  ミニトマト
  牛乳

4月23日(金)

画像1 画像1
 ☆4月23日の給食☆
  ごこくごはん 
  さばのみそに
  生揚げと野菜の炒め物
  美生柑
  牛乳


4月22日(木)

画像1 画像1
 ☆4月22日の給食☆
  ぶたどん
  ワカメスープ
  玉こんにゃくの田楽
  ヨーグルト

4月21日(水)

画像1 画像1
 ☆4月21日の給食☆
  セサミトースト
  ポークビーンズ
  きゅうりのフレンチソース
  牛乳

4月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆4月20日の給食星
  ごはん・のりの佃煮
  変わりシュウマイ
  こんにゃくマーボー
  牛乳

  のりの佃煮の時はごはんの残りがとても少なくなります。
  市販の佃煮のような濃い味にはしていないので、多めに
  ごはんに乗せてもおいしく食べられます。
  変わりシュウマイには豚ひき肉のほかに、えびすり身、
  絞り豆腐、たまねぎ、しいたけなどが入っています。

4月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆4月19日の給食☆
  なのはなごはん
  赤魚の香り揚げ
  野菜のうま煮
  牛乳
 
  菜の花ごはんですが、菜の花は使わずに、ごはんに炒りたまごと
  小松菜の塩炒めを混ぜて菜の花畑のような彩にしました。
  赤魚の香り揚げは、魚をにんにく、しょうが、酒、醤油、ごま油
  の合わせ調味料に漬け込んで、片栗粉を付けて揚げています。
  子供たちは鶏のから揚げだと思っていたみたいで、一口食べて
  「肉じゃなかった…」と少しがっかりのようでしたが、「この魚
  おいしいね!」と言って食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 クラブ活動 なかよし集会2・4年
5/26 避難訓練
5/27 交通安全教室3年 歯科検診 委員会紹介集会
5/28 5年移動教室説明会