地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

5月16日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

グリンピースごはん
まつかぜやき
しんじゃがのにもの
カラオレンジ
牛乳

今日は、今が旬のグリンピースを使って
グリンピースごはんを作りました。

グリンピースは2年生が全校分をさやむきしてくれました。
さやから出したての、新鮮でつやつやのグリンピースを使えましたので、
おかげて、とっても甘くておいしいグリンピースを食べられました!

子供たちも、
「たくさん入ってた〜」
「みんなでさやむきした後のグリンピースをみてうれしくなった」

など、とってもたのしそうに、そして真剣にさやむきをしてくれました!

また、自分でさやむきしたグリンピースは、いっそうとおいしく感じたようで、
「いつもと味がちがう!あまい!」
「嫌いだけど、これなら食べられる」
などと言っていました。

旬の食材を、見て、触って、嗅いで、味わって
感じてもらえて、良かったです。

給食や、食卓から、食材を通して季節を感じられるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 委員会  体力・運動能力調査1・6年
5/21 体力・運動能力調査2・5年
5/22 体力・運動能力調査3・4年 歯科(1〜3年)
5/23 学校公開 学校説明会  セーフティ教室(1〜4年) ALT
5/24 学校公開(弁当あり 5時間) 学校説明会   避難訓練(地域連携) 学校運営協議会
5/26 振替休業日