地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

1月15日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
たらのしゅうまい
かんこくふうにくじゃが
みかん
牛乳

今日は、「鱈」を使ってしゅうまいをつくりました。
鱈は字のごとく冬が旬のお魚です。
淡白な味が特徴で何の料理にも合うのが特徴です。
また、カルシウムの吸収をよくするビタミンDも多く含みます。

鱈のすり身を入れることで甘味もでて、触感もやわらかくなります。
子供たちもよく食べてくれました。

韓国風肉じゃがは、にんにくや豆板醤、ゴマ油などが入っていて、
いつもの肉じゃがとはまた違っておいしかったです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 書き初め展終
1/25 学校公開・C時程
弐分方小まつり